駐車場あり

  1. 朽木城(朽木陣屋)

    朽木城(朽木陣屋) 朽木西山城

    朽木城(朽木陣屋)は、滋賀県高島市朽木野尻にある平城で、別名は朽木館、朽木屋敷とも言います。朽木谷(くつき-だに)は、朽木氏が鎌倉時代より支配しており、戦国時代には朽木元綱(くつき-もとつな)が領主でした。朽木元綱は、1600年、関…

  2. 朽木氏岩神館

    朽木氏岩神館 旧秀隣寺庭園(足利庭園) 朽木元綱

    朽木氏岩神館(くつきし-いわがみやかた)は、滋賀県高島市朽木岩瀬にある丘城で、秀隣寺庭園とも呼ばれま…

  3. 近江・清水山城

    近江・清水山城 高島七頭宗家の本拠地

    近江・清水山城(しみずやま-じょう)は、滋賀県高島市新旭町にある標高226m、比高110mほどの山城…

  4. 近江・長浜城

    近江・長浜城のみどころ 琵琶湖の湖畔に残る太閤井戸 羽柴秀吉築城

    近江・長浜城とは近江・長浜城(ながはまじょう)は、滋賀県長浜市公園町にある平城で、羽柴秀吉(…

  5. 小谷城

    小谷城のみどころ「小谷城の戦い」浅井家の滅亡・浅井御殿も【日本100名城】

    小谷城とは近江・小谷城(おだにじょう)は、滋賀県長浜市湖北町にある標高495mの小谷山(伊部…

  6. 大溝城

    大溝城 琵琶湖の名城も今はこの姿

  7. 坂本城

    坂本城 明智と共に隆盛し滅びた琵琶湖の名城

  8. 大津城

    大津城 想像豊かに見学したい琵琶湖の湖城

  9. 打下城

    打下城 琵琶湖を望む林員清の本拠地

  10. 膳所城

    膳所城 江戸幕府による天下普請第1号の城跡

  11. 肥田城

    肥田城 高野瀬秀隆 野良田の戦い

都道府県別

おすすめ記事

  1. 観音寺城の解説【日本100名城】登城方法や便利な駐車場も 六角高頼と日本屈指の観音寺城の歴史 観音寺城
  2. 籾井城 籾井綱利(籾井教業) 青鬼として恐れられた猛将 籾井城
  3. 洲本城の歴史をどこよりも詳しく【続日本100名城】淡路島の中心地となった城下 洲本城
  4. 越生氏館(越生館)のちょこっと解説~越生有行の本拠地 越生氏館(越生館)
  5. 三河・上ノ郷城の解説~松平元康が忍びを使って落城させたお城 城址碑
  6. 常陸・島崎城の歴史解説~鹿島神宮の大使役(鹿島大使)も務めた島崎氏 常陸・島崎城
  7. 伊豆・丸山城 富永山随(富永左兵衛尉)の伝説 伊豆・丸山城

スポンサーリンク

PAGE TOP