陸奥国
-
白石城と白石城の戦い~片倉家の居城と復元三階櫓の雄姿(続日本100名城)
白石城とは白石城(しろいしじょう)は、宮城県白石市にある標高76m、比高20mの梯郭式平山城で、別名は益岡城。鎌倉時代から刈田氏が代々白石を知行しましたが、伊達輝宗の頃から伊達氏に仕え、白石宗実は伊達政宗の家臣として名が見受けら…
-
石鳥谷館 南部氏一門が治めた鹿角の石鳥谷集落
石鳥谷館(いしどりやたて)は、秋田県鹿角市八幡平にある比高40mほどの平山城です。石鳥谷集落の北…
-
陸奥・花輪館(鹿角の花輪城) 簡単そうで訪問には厳しい館跡
花輪館(はなわたて)は、秋田県鹿角市花輪町にある標高180mの丘城で、比高は40mとなり、陸奥・花輪…
-
陸奥・大湯館(大湯館城) 秋田の大湯温泉にある城跡
陸奥・大湯館(大湯館城)とは陸奥・大湯館は、秋田県鹿角市にある平山城で、別名は和町館・大湯新…
-
仙台城(青葉城)の解説【日本100名城】伊達政宗の豪華絢爛の墓所「瑞鳳殿」
仙台城(青葉城)とは仙台城(せんだいじょう)は、仙台の城下町を見下ろす青葉山(標高202m前…
-
八戸城~南部利直が築いた城で江戸時代に八戸藩として立藩
-
陸奥・根城の解説【日本100名城】南北朝時代の拠点武家屋敷を復元した貴重な史跡公園
-
九戸城とは【続日本100名城】奥州再仕置で豊臣勢6万が攻撃した九戸城の戦い
-
三戸城(留ヶ崎城)は意外と見所満載で景色も良い山城でした
-
聖寿寺館(本三戸城)と平良ヶ崎館 南部氏・南部藩発祥はこの本三戸城から
-
七戸城と七戸家国~姫塚伝説もある七戸南部氏の居城