神奈川県

  1. 矢部氏館(矢部城)

    矢部氏館(矢部城) 相模原 矢部義兼(矢部良兼)とは

    矢部氏館(矢部城)相模・矢部氏館(矢部城)は、神奈川県相模原市中央区上矢部にある平城・館跡です。平安末期から鎌倉時代にかけて築城されたものと推測します。なお、相模国では、横須賀にも相模・矢部城がありますので、混同しないよう注…

  2. 相模・田代城

    相模・田代城 内藤秀勝が築城したか?

    相模・田代城(たしろ-じょう)は、神奈川県愛甲郡愛川町田代にある平山城です。街道沿いにある地形で…

  3. 伏馬田城(尾崎城)

    伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠

    伏馬田城(ふせまだ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区牧野にある山城です。相模原から道志に繋がる、…

  4. 奥牧野城

    奥牧野城 奥牧野城山 牧野の戦い

    奥牧野城とは奥牧野城(おくまきの-じょう)は、神奈川県と山梨県との県境、神奈川県相模原市緑区…

  5. 七沢城

    七沢城 扇谷上杉家の相模重要拠点 徳雲寺

    七沢城(七沢要害)(ななさわじょう)は、神奈川県厚木市七沢にある標高100m、比高18mの山城です。…

  6. 相模・石田城

    相模・石田城 石田為久の石田館

  7. 相模・岡崎城

    相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城

  8. 相模・真田城

    相模・真田城 大森藤頼自刃の地?

  9. 扇谷上杉家糟屋館

    相模・糟屋館(上杉定正の館跡) 扇谷上杉家糟屋館

  10. 相模・丸山城

    相模・丸山城 糟屋館跡【神奈川県伊勢原市】高部屋神社

  11. 河村城

    河村城 畝堀(障子堀)や深い堀が見事な山城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 筑前・大野城【日本100名城】白村江の戦い 大宰府と遣唐使の意義 大宰府と筑前・大野城
  2. 上総・勝浦城の解説~正木時忠・正木頼忠・お万の布晒し 上総・勝浦城
  3. 大築城のちょこっと解説~難攻不落・埼玉県屈指の標高にある山城 大築城
  4. 払田柵 雄勝城 古代城柵の素晴らしさに魅せられる国史跡 払田柵
  5. 常陸・府中城(石岡城)の歴史を詳しく 大掾清幹も 常陸・府中城
  6. 盛岡城 哀愁漂う東北の日本100名城 訪問攻略法 盛岡城
  7. 積善寺城 根来衆などが立て籠もった和泉の城跡 積善寺城

スポンサーリンク

PAGE TOP