投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 下野・諏訪山城

    下野・諏訪山城 宇都宮勢1万5000に攻められる

    下野・諏訪山城(すわやま-じょう)は、鹿沼・諏訪山城と言ったほうが良いかもしれませんが、栃木県鹿沼市深程にある、比高100mほどの山城です。無量寿院の背後にあるのが諏訪山城となります。最初の築城としては、室町時代末期に、粟野城主…

  2. 下野・藤沢城(鍋山城)

    下野・藤沢城(鍋山城)

    下野・藤沢城(藤沢城)は、栃木県栃木市鍋山町にある山城です。標高は194m、比高140mほどの城…

  3. 下野・吹上城

    下野・吹上城 膝附宗長の城跡

    下野・吹上城(ふきあげ-じょう)は、栃木県栃木市吹上町にある平山城です。最初の築城としては、戦国…

  4. 池上氏館

    池上氏館 池上宗仲の屋敷 日蓮上人最後の地

    池上氏館とは池上氏館(しけがみし-やかた)は、東京都大田区池上2丁目の本門寺にあった城跡です…

  5. 国宝・彦根城

    彦根城の解説【日本100名城】国宝・彦根城を訪れるのならココを見よう・魅力とその防御陣形

    彦根城とは名称 : 彦根城、金亀城場所 : 近江国形態 : 連郭式平山城 天守 …

  6. 篠原城

    篠原城 (相模・金子城) 金子氏の一族が治めていたか?

  7. 荏田城

    荏田城 なかなか歴史ある横浜の城跡

  8. 有馬城山

    有馬城山 (武蔵・有馬城) 削られている城

  9. 山田城山

    山田城山 (鎌田氏館) 鎌田政清 (鎌田正清、鎌田政家、鎌田正家、鎌田兵衛正清)

  10. 井田城

    武蔵・井田城 古墳も利用した?川崎の謎の城

  11. 武蔵・矢上城

    武蔵・矢上城 北条家の家臣・中田加賀守の本拠地

都道府県別

おすすめ記事

  1. 亀穴城(三河・滝山城)の解説~奥平氏を守った堅固な山城(駐車場・登城口も) 亀穴城(三河・滝山城)
  2. 臼杵城 丹生島城の戦い オランダ製大砲の国崩しで島津勢を蹴散らす【続日本100名城】 臼杵城
  3. 石見・温泉城の解説 湯氏の居城 石見・温泉城
  4. 三鷹・天神山城とは~小さな城跡も謎は大きい仙川の城 三鷹・天神山城
  5. 後瀬山城 武田信豊・武田義統 若狭武田家の滅亡 後瀬山城
  6. 周防源氏武田氏屋敷の解説~武田宗慶とは 周防源氏武田氏屋敷
  7. 雫石城(雫石御所)とは 高原である雫石の奪い合いも 雫石城(雫石御所)

スポンサーリンク

PAGE TOP