投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. ユクエピラチャシ

    ユクエピラチャシの解説【国史跡】陸別のアイヌ砦

    ユクエピラチャシは、北海道陸別町トマムにあるアイヌの城跡で、標高250m、比高45mほどの丘頂式チャシで、別名は、リクンベツチャシ、陸別チャシとも言います。十勝川の支流になる利別川が、大きく蛇行した崖上にあると言う感じです。中央は半…

  2. ウェンベツチャシ

    ウェンベツチャシの解説

    ウェンベツチャシは、北海道陸別町陸別にあるアイヌのチャシ(砦跡)で、標高は210m、ウエンベツ川と利…

  3. 突哨山チャシ

    突哨山チャシ 旭川のアイヌ砦跡

    突哨山チャシ(とっしょうざんちゃし)は、北海道旭川市東山にある丘先式チャシで、男山自然公園にあります…

  4. リンナイチャシ

    リンナイチャシ 美幌にあるアイヌの砦跡

    リンナイチャシは、北海道網走郡美幌町美英にあるアイヌのチャシ(砦跡)で、別名は、チルラトイチャシ、ツ…

  5. 淵辺義博居館

    淵辺義博居館(淵野辺城)の解説

    淵辺義博居館跡は、神奈川県相模原市中央区淵野辺本町にある平城(屋敷跡)です。新編相模国風土記稿に…

  6. 井出沢城

    井出沢城 鎌倉街道を抑える交通の要所

  7. 殿ノ城

    殿ノ城 青木屋敷(青木二郎屋敷) 青木三郎屋敷

  8. 北条幻庵屋敷

    北条幻庵屋敷(北条幻庵居館)~相模・久野城

  9. 生土城

    生土城 駿河小山の山城

  10. 相模・沼田城

    相模・沼田城 波多野氏の一族である沼田氏の城跡

  11. 湯船城

    湯船城 駿東の山あいにある城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 仁賀保陣屋(平沢館) 仁賀保誠次が築城 仁賀保陣屋(平沢館)
  2. 二曲城とは 二曲姫の悲運も 二曲城
  3. 下総・花輪城 田島時定の居城 下総・花輪城
  4. 高久田館 (陸奥・鹿島館)「南高久田館」二階堂氏の家臣・高久田氏などのちょこっと歴史解説 高久田館
  5. 龍田城 片桐且元が江戸幕府より加増を受けた大和の竜田城 龍田城
  6. 相模・田代城 内藤秀勝が築城したか? 相模・田代城
  7. 川越城(河越城)【日本100名城】本丸御殿 東京からも近い城下町の風情 河越城

スポンサーリンク

PAGE TOP