投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. ユクエピラチャシ

    ユクエピラチャシの解説【国史跡】陸別のアイヌ砦

    ユクエピラチャシは、北海道陸別町トマムにあるアイヌの城跡で、標高250m、比高45mほどの丘頂式チャシで、別名は、リクンベツチャシ、陸別チャシとも言います。十勝川の支流になる利別川が、大きく蛇行した崖上にあると言う感じです。中央は半…

  2. ウェンベツチャシ

    ウェンベツチャシの解説

    ウェンベツチャシは、北海道陸別町陸別にあるアイヌのチャシ(砦跡)で、標高は210m、ウエンベツ川と利…

  3. 突哨山チャシ

    突哨山チャシ 旭川のアイヌ砦跡

    突哨山チャシ(とっしょうざんちゃし)は、北海道旭川市東山にある丘先式チャシで、男山自然公園にあります…

  4. リンナイチャシ

    リンナイチャシ 美幌にあるアイヌの砦跡

    リンナイチャシは、北海道網走郡美幌町美英にあるアイヌのチャシ(砦跡)で、別名は、チルラトイチャシ、ツ…

  5. 淵辺義博居館

    淵辺義博居館(淵野辺城)の解説

    淵辺義博居館跡は、神奈川県相模原市中央区淵野辺本町にある平城(屋敷跡)です。新編相模国風土記稿に…

  6. 井出沢城

    井出沢城 鎌倉街道を抑える交通の要所

  7. 殿ノ城

    殿ノ城 青木屋敷(青木二郎屋敷) 青木三郎屋敷

  8. 北条幻庵屋敷

    北条幻庵屋敷(北条幻庵居館)~相模・久野城

  9. 生土城

    生土城 駿河小山の山城

  10. 相模・沼田城

    相模・沼田城 波多野氏の一族である沼田氏の城跡

  11. 湯船城

    湯船城 駿東の山あいにある城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 茨木城 茨木長隆の居城も今はその面影なし 茨木城
  2. 高梨氏館 高梨頼親 高梨政頼 北信濃で君臨した高梨氏
  3. 久留里城 南総里見氏全盛期の本拠地に気軽に登ろう 久留里城
  4. 笹子城のちょこっと解説~武田信茂の居城と鶴見内匠助・後藤兵庫助 笹子城
  5. 松坂城の歴史解説【日本100名城】駐車場の場所など~服部一忠・古田重勝とは 松坂城
  6. 三河・岡城の解説~若き頃の徳川家康・城攻めに苦心惨憺 岡城看板
  7. 木部北城 木部範虎と木部貞朝 木部北城

スポンサーリンク

PAGE TOP