駐車場あり

  1. 日向・安永城

    日向・安永城~北郷家が支配した庄内十二外城のひとつ

    日向・安永城(やすなが-じょう)は、鶴翼城、安永麓とも呼ばれる山城で、標高は192m、比高20mとなっています。このように、日向では、そんなに比高がなくても、独立峰のようなケースが多いためか、平山城と言うよりは山城として区分されることが…

  2. 日向・南郷城

    日向・南郷城~伊東祐慶が築いた展望も素晴らしい近世城郭

    日向・南郷城(なんごう-じょう)は、宮崎県日南市の南郷にある山城です。標高は122m、比高は80…

  3. 日向・目井城

    日向・目井城と伊東家に忠義を尽くした河崎祐長

    日向・目井城(めい-じょう)は、宮崎県日南市南郷町中村乙字山之口にある標高120m、比高60mの山城…

  4. 都之城跡

    都之城とは~都城を守りきった名将「北郷忠相」

    都之城(みやこの-じょう)は、宮崎県都城市都島町にある標高159m、比高20mの山城で、別名を鶴丸城…

  5. 日向・松山城

    日向・松山城~往時を偲ぶ堀切なども見どころ

    日向・松山城日向・松山城(まつやまじょう)は、鹿児島県志布志市松山町新橋にある標高159m、…

  6. 志布志城(内城)

    志布志城と鎌田政近【続日本100名城】松尾城・内城・高城・新城からなる城郭群

  7. 箕輪城

    箕輪城の解説【日本100名城】素晴らしい空堀などが残る戦国時代における群馬の拠点

  8. 飫肥城

    日向・飫肥城の解説【日本100名城】風情ある城下町は超オススメの観光スポット

  9. 延岡城(懸城)

    延岡城(縣城)【続日本100名城】延岡市をいつまでも見守る石垣も立派な城

  10. 西階城

    西階城~わずか16年しか使われなかった縣土持氏の本拠地

  11. 日向・松尾城(縣城)

    日向・松尾城(縣城)~日向の延岡にて勢力を誇った土持氏最後の本拠

都道府県別

おすすめ記事

  1. 常陸・木原城のちょこっと解説~近藤利勝と近藤義勝の居城 常陸・木原城
  2. 猪子石城 ここにも小牧長久手の戦いに関与した名古屋の城が 猪子石城
  3. 一関城 東北の要所となる城跡 一関城
  4. 矢沢城~真田家の重臣である矢沢綱頼(矢沢頼綱)の居城 矢沢城
  5. 波多野城 波多野義景などの居城なのか? 波多野城
  6. 大森氏頼居館【大森氏頼】わかりやすい解説 大森氏頼
  7. 満願寺城の解説 湯原春綱の武勇 満願寺城

スポンサーリンク

PAGE TOP