駐車場あり

  1. 岸和田城

    岸和田城 数々の合戦を経験した続日本100名城

    岸和田城とは岸和田城(きしわだ-じょう)は、大阪府岸和田市岸城町にある輪郭式平城ですが、戦国時代には海に面していたことから海城とも言えます。別名は千亀利城(ちきりじょう)、岸ノ和田城、滕城、蟄亀利城とも言い、日本の夕陽百選、続日…

  2. 新宮城

    新宮城 (続日本100名城) 丹鶴姫の伝説も 訪問情報

    新宮城とは新宮城(しんぐう-じょう)は和歌山県新宮市新宮字丹鶴にある標高42mの平山城です。…

  3. 鵜殿城

    鵜殿城 今川家の家臣である鵜殿氏の発祥地

    鵜殿城とは鵜殿城(うどの-じょう)は、三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿にある平山城で、新宮城の対岸、…

  4. 紀伊・狼煙山城

    紀伊・狼煙山城の解説~南紀・勝浦にあるホテル浦島の敷地の見張り台

    紀伊・狼煙山城紀伊・狼煙山城(のしろやま-じょう)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦にある海…

  5. 紀伊・要害山城(堅田城)

    紀伊・要害山城(堅田城) 山本氏と安宅氏の堅城

    紀伊・要害山城(堅田城)は和歌山県西牟婁郡白浜町堅田にある標高50mほどの平山城で、土塁囲み単郭の城…

  6. 龍松山城

    龍松山城 最後の当主・山本康長は3ヶ月籠城するも・・

  7. 紀伊・入山城

    紀伊・入山城 青木一矩が出世した南紀の城跡

  8. 紀伊・小松原館

    紀伊・小松原館 湯川氏の居館跡・湯川氏館

  9. 紀伊・手取城

    紀伊・手取城 玉置直和と玉置永直の本拠地

  10. 紀伊・岩室城(紀伊・岩村城)

    紀伊・岩室城(紀伊・岩村城) 畠山政能と畠山定政の本拠地

  11. 紀伊・湯浅城

    紀伊・湯浅城 地元の方が整備している歴史ある山城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 種垂城 小田顕家が隠居した城 小田朝興 種垂城
  2. 甲斐・椿城(甲斐・上野城) 大井信達と大井の方の出身地 甲斐・椿城(甲斐・上野城)
  3. 常陸・府中城(石岡城)の歴史を詳しく 大掾清幹も 常陸・府中城
  4. 田代信綱の解説【伊豆・田代砦】伊豆国守だった田代氏 田代信綱
  5. 近江・衣川城 山内宗綱(山内駿河守宗綱)の居城 衣川城
  6. 三瀬館(三瀬御所)の解説【三瀬の変】北畠具教の隠居城 三瀬館(三瀬御所)
  7. 馬込城 梶原景時の所領だった東京の城跡 馬込城

スポンサーリンク

PAGE TOP