駐車場あり

  1. 信貴山城

    信貴山城 松永久秀が立て籠もった堅固な山城

    信貴山城とは信貴山城(しぎさんじょう)は、奈良県生駒郡平群町信貴畑にある標高433m、比高340mの山城で、大和三大山城のひとつになります。別名は、信貴城、磯城とも言いますが、付近の高安山城、南畑ミネンド城、立野城は支城となりま…

  2. 本渡城

    本渡城とは 有明海を望む天草鎮尚や天草久種の本拠地

    本渡城(ほんどじょう)は、熊本県天草市本渡町にある標高76mほどの山城で、本戸城、本砥城とも書きます…

  3. 大和・西宮城

    大和・西宮城 島氏の本拠地で島左近の誕生地か

    大和・西宮城(にしのみや-じょう)は、奈良県生駒郡平群町西宮1丁目にある丘城(小山)で、標高92m、…

  4. 下垣内城

    下垣内城とは 

    下垣内城(しもがいとじょう)は、奈良県生駒郡平群町下垣内字古城にある丘城で、標高78m、比高は20m…

  5. 椿井城

    椿井城 椿井道懐の居城

    椿井城(つばい-じょう)は、奈良県生駒郡平群町椿井にある標高318m、比高230mほどの堅固や山城で…

  6. 河内・野崎城

    河内・野崎城 謎も多い城跡

  7. 飯盛城(飯盛山城)

    飯盛城(飯盛山城) 駐車場や道路状況など 続日本100名城

  8. 三箇城

    三箇城とは 三箇頼照・三箇頼連 キリスト教の一大拠点だった

  9. 大和・立野城

    大和・立野城 立野良信の居城だったのか?

  10. 飛騨・高山城

    飛騨・高山城 戦国時代に日本で5つの指に入った立派な城跡

  11. 三仏寺城

    三仏寺城(三佛寺城) 飛騨で最も古くから栄えた城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 会津若松城(会津・黒川城)の歴史をわかりやすく解説【日本100名城】駐車場・交通アクセスも 会津若松城
  2. 宇屋谷城の解説 神庭・神代神社【出雲国】 宇屋谷城
  3. 大給城の解説~巨岩が残る中世山城の名城 城址碑
  4. 今江城 加賀守護の富樫泰高が築いた拠点 信濃・愛宕城
  5. 槻橋城 槻橋重能の忠義 槻橋城
  6. 相模・土肥城の解説~北条氏が整備した湯河原の山城 土肥城
  7. 沼田竜替~筑波山のふもと茨城県つくば市沼田にある砦跡 沼田竜替

スポンサーリンク

PAGE TOP