丘城

  1. 新井城

    新井城(洗井城)のみどころと三浦道寸の墓~三浦水軍の拠点油壷湾

    新井城(荒井城)相模・新井城(あらいじょう)は、別名を小網代城とも言いますが、荒井城とも書く丘城で、比高は約50mです。海に突き出た半島の先端であり、浜では水軍も要していたことから海城と言ってもおかしくないでしょう。…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 越前・亥山城~一向一揆の大将「杉浦玄任」も 亥山城
  2. 神戸城の解説~伊勢・神戸氏の本拠地と神戸具盛(7代)「伊勢・沢城」も 神戸城
  3. 大曽根城をわかりすやく解説【小机城の支城】笠原義為(笠原平六義為)が城主か? 大曽根城
  4. 当麻城(当麻要害)「当麻太郎」相模でも歴史ある地を監視した鎌倉時代・戦国時代の城跡
  5. 白石城と白石城の戦い~片倉家の居城と復元三階櫓の雄姿(続日本100名城) 白石城
  6. 並河城 並河易家 明智家と運命を共にした丹波の武将 並河城
  7. 浄福寺城(案下城) 浄福寺 大石家が築城し北条家が改修した山城 浄福寺城(案下城)

スポンサーリンク

PAGE TOP