丘城

  1. 新井城

    新井城(洗井城)のみどころと三浦道寸の墓~三浦水軍の拠点油壷湾

    新井城(荒井城)相模・新井城(あらいじょう)は、別名を小網代城とも言いますが、荒井城とも書く丘城で、比高は約50mです。海に突き出た半島の先端であり、浜では水軍も要していたことから海城と言ってもおかしくないでしょう。…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは 富木城
  2. 源常館~浪岡北畠家が最初に本拠地とした岩木山も望む台地 源常館
  3. 石神井城とは 三宝寺と石神井城の歴史を解く 石神井城
  4. 越生氏館(越生館)のちょこっと解説~越生有行の本拠地 越生氏館(越生館)
  5. 浄福寺城(案下城) 浄福寺 大石家が築城し北条家が改修した山城 浄福寺城(案下城)
  6. 水ヶ江城の歴史解説 龍造寺隆信が生まれた地 水ヶ江城
  7. 伊豆・江間荘「江間氏館」の解説~江間四郎・江間次郎・江馬輝経など江間氏を検証 江間氏館

スポンサーリンク

PAGE TOP