国史跡

  1. 秋田城

    秋田城 大和政権の支配の北限と俘囚とは【続日本100名城】

    秋田城とは秋田城(あきたじょう)は、秋田県秋田市にある城跡で「あきたのき」とも言い、国の史跡、続日本100名城にも選ばれています。城跡と申しますと、一般的には、戦国時代にも使用されたお城に感じると存じます。しかし、秋田県の由…

  2. 檜山城

    檜山城 広大な檜山安東氏城館跡 紅葉の様子も

    檜山城(ひやま-じょう)は、秋田県能代市の檜山集落にある標高140mの霧山が本丸で、比高100mの山…

  3. 脇本城

    脇本城 日本海の展望も素晴らしい続日本100名城

    脇本城とは出羽・脇本城(わきもとじょう)は秋田県男鹿市にある標高110mの山城で、比高は10…

  4. 払田柵

    払田柵 雄勝城 古代城柵の素晴らしさに魅せられる国史跡

    払田柵(ほったのさく)は、秋田県大仙市付近、あきたこまち米の主産地である仙北平野にある平安時代の古代…

  5. 武蔵・杉山城

    武蔵・杉山城 関東では素晴らしい遺構の山城【続日本100名城】

    武蔵・杉山城とは武蔵・杉山城(すぎやま-じょう)は、初雁城とも言う標高95mの山城で、比高は…

  6. 武蔵・小倉城

    武蔵・小倉城 石を使用した城としては埼玉では一番古いか?

  7. 武蔵・菅谷城(菅谷館)

    武蔵・菅谷城(菅谷館)【続日本100名城】土塁や掘がよく残っている歴史ある館跡

  8. 有子山城

    有子山城【続日本100名城】山名氏の本拠地となる山名氏城跡

  9. 此隅山城

    此隅山城 山名氏が最盛期を迎えた本拠地

  10. 但馬・八木城

    但馬・八木城 別所重宗が石垣の城に改修

  11. 篠山城

    篠山城 防御に秀でた丹波の日本100名城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 越後・安田城(阿賀野市) 安田実秀と安田長秀 越後・安田城(阿賀野市) 
  2. 出羽・六郷城 六郷道行と六郷政乗 出羽・六郷城
  3. 下総・花輪城 田島時定の居城 下総・花輪城
  4. 三河・東条城の解説 ~同族相討つ東条吉良家の本拠~
  5. 浜松城のみどころ【続日本100名城】徳川家康が整備した出世城 浜松城
  6. 上野・山上城 山上道及(山上氏秀)の居城
  7. 真芳寺砦(墨染館)の解説~相模・牛ヶ渕古戦場(大神古戦場) 真芳寺砦(墨染館)

スポンサーリンク

PAGE TOP