平城

  1. 近江・長浜城

    近江・長浜城のみどころ 琵琶湖の湖畔に残る太閤井戸 羽柴秀吉築城

    近江・長浜城とは近江・長浜城(ながはまじょう)は、滋賀県長浜市公園町にある平城で、羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築城した城郭になります。1573年、小谷城の浅井長政を滅ぼした織田信長は、その功績が大きかった羽柴秀吉(豊臣秀吉)に、浅井家…

  2. 大溝城

    大溝城 琵琶湖の名城も今はこの姿

    大溝城(おおみぞ-じょう)は、滋賀県高島市にある平城で、琵琶湖の西岸にある水城としても知られます。…

  3. 坂本城

    坂本城 明智と共に隆盛し滅びた琵琶湖の名城

    坂本城とは近江・坂本城(さかもと-じょう)は、滋賀県大津市下阪本にある標高86m地点の平城で…

  4. 大津城

    大津城 想像豊かに見学したい琵琶湖の湖城

    大津城(おおつじょう)は滋賀県大津市浜大津にある平城で、戦国時代には琵琶湖岸に面した水城でした。…

  5. 膳所城

    膳所城 江戸幕府による天下普請第1号の城跡

    膳所城(ぜぜじょう)は、滋賀県大津市本丸町にある平城(水城)です。別名は、石鹿城(せきろく-じょ…

  6. 近江・瀬田城(勢多城)

    近江・瀬田城(勢多城) 山岡景隆による明智勢への抵抗

  7. 近江・木村城(北村城)

    近江・木村城(北村城)(野洲市)

  8. 近江・伊庭城

    近江・伊庭城 伊庭貞隆 主家の六角氏をも上回った実力者

  9. 肥田城

    肥田城 高野瀬秀隆 野良田の戦い

  10. 上熊野城 二宮左衛門太夫(二宮余五郎)

  11. 蜷川館

    蜷川館 一休さんに登場する「蜷川新右衛門」ゆかりの城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 紀伊・鬼ケ城(鬼ケ城本城)の解説~有馬忠親が隠居した世界遺産で風光明媚な城跡 紀伊・鬼ケ城
  2. 鴫山城~会津田島の山城~長沼盛秀・長沼実国・ 長沼盛秀 鴫山城
  3. 鹿野岡城の解説~高沢右衛門尉の居城(鴨川の城跡) 鹿野岡城
  4. 長安寺館 城主不詳の黒部にある館跡 長安寺館
  5. 建部山城 先祖伝来の地を守り切れなかった一色義道 建部山城
  6. 沖縄の首里城の歴史~世界遺産の楽しみ方と守礼門やグスクとは? 復興は2026年頃か?【日本100名城】 守礼門
  7. 興国寺城 巨大な堀切と高い土塁に囲まれたココから戦国時代が幕を開けた 興国寺城

スポンサーリンク

PAGE TOP