武蔵国

  1. 梶原城(梶原館跡)

    梶原城(梶原館跡) 鎌倉御家人・梶原氏 八王子の館

    梶原城(梶原館跡)梶原城(梶原館跡)は東京都八王子市元八王子町にある平城です。現在の八幡神社の裏の丘(標高195m)に館があったと言われており、比高は現在5mになりますので、ちょっと小高い丘と言う感じです。相模には梶原館と称…

  2. 川口兵庫介館跡(川口氏館跡)

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡) 川口兵庫介幸季の館

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡)は東京都八王子市川口町にある館跡になります。観音堂(由井氏館跡)から…

  3. 由井氏館

    由井氏館とは 八王子にある由井氏の館跡

    由井氏館(ゆいし-やかた)は、東京都八王子市弐分方町にある武蔵七党の西党系である由井氏(由比氏)の館…

  4. 浄泉寺城

    浄泉寺城(近藤砦) 近藤綱秀の居城

    浄泉寺城(じょうせんじ-じょう)は、は、東京都八王子市館町(たてまち)にある平山城です。八王子城…

  5. 出羽山砦

    出羽山砦とは 八王子城の支城

    出羽山砦(でわやまとりで)は、東京都八王子市城山手にある平山城で、比高は10mほどの丘になります。…

  6. 武蔵・小田野城

    武蔵・小田野城(小田野館)  国史跡である八王子城の支城

  7. 浄福寺城(案下城)

    浄福寺城(案下城) 浄福寺 大石家が築城し北条家が改修した山城

  8. 陣馬山烽火台

    陣馬山烽火台 陣馬山の陣 和田峠情報も

  9. 景信山烽火台

    景信山烽火台~行き方と歴史 (東京都八王子市)

  10. 小仏城山

    小仏城山 城山の歴史と小仏峠 行き方

  11. 初沢城

    初沢城 地下壕の歴史も感じて散策を

都道府県別

おすすめ記事

  1. 相模・田代城 内藤秀勝が築城したか? 相模・田代城
  2. 徳合城(得合館) 日本海側の山里にある広大な防衛線 徳合城(得合館)
  3. 岩瀬山城のちょこっと解説~須賀川を見下ろす平山城 岩瀬山城
  4. 舘山寺温泉の堀江城 大沢基胤 菩提寺「宿蘆寺」おんな城主直虎のロケ地 宿蘆寺
  5. 一乗谷城(一乗谷朝倉館)【日本100名城】一乗谷城の戦い~朝倉氏の栄華 一乗谷
  6. 瀬名一秀(今川陸奥守一秀)「瀬名氏とは」瀬名砦・光鏡院 瀬名砦
  7. 常陸・小幡城 技巧も豊かな深い堀で迷う素晴らしい城 常陸・小幡城

スポンサーリンク

PAGE TOP