平山城

  1. 白河小峰城

    白河小峰城の解説【日本100名城】失敗したので失敗しない訪問方法など

    白河小峰城とは白河小峰城(しらかわ-こみねじょう)は、福島県白河市にある平山城(標高370m)です。国の史跡に指定されているほか、日本100名城にも選ばれています。別名は、白河城、小峰城とも言いますが、日本には他にも有名な陸…

  2. 相模・佐原城

    相模・佐原城のちょこっと解説~三浦氏一族で生き残った佐原氏

    相模・佐原城とは佐原城は、神奈川県横須賀市佐原にある平山城です。最初の築城は、平安時…

  3. 佐江戸城

    佐江戸城のちょこっと解説~北条家の家臣・猿渡内匠助

    佐江戸城とは佐江戸城(さえど-じょう)は、神奈川県横浜市都筑区佐江戸町にある平山城です。…

  4. 陸奥・本宮城

    陸奥・本宮城の歴史解説~本宮宗頼などの本拠地

    陸奥・本宮城とは陸奥・本宮城は、福島県本宮市本宮舘ノ越の付近にある平山城などで、この記事では…

  5. 陸奥・守山城

    陸奥・守山城の解説「田村庄司の乱」平安時代から戦国時代までの歴史を持つ郡山の城跡

    陸奥・守山城 陸奥・守山城(もりやまじょう)は、福島県郡山市田村町守山にある平山城です。…

  6. 猪苗代城

    猪苗代城の解説【猪苗代盛国】蘆名氏一族の争いが猪苗代湖畔で

  7. 岩瀬山城

    岩瀬山城のちょこっと解説~須賀川を見下ろす平山城

  8. 須賀川城

    須賀川城の歴史がよくわかる解説~おんな城主・阿南姫が指揮した籠城戦

  9. 関ノ森城

    関ノ森城(関の森城)のちょこっと解説~白河の関にある城跡

  10. 塩原城

    塩原城の歴史~那須塩原温泉では最大の城跡

  11. 城所城

    城所城のちょっこっと解説~糟屋盛直・城所正揚

都道府県別

おすすめ記事

  1. 蟹江城 豊臣秀吉と徳川家康のターニングポイントとなった蟹江城の戦い 蟹江城
  2. 但馬・朝倉城 朝倉氏の本貫地で越前・朝倉氏もここから発祥 但馬・朝倉城
  3. 上桜城と激戦となった上桜城の戦い~私も包囲されました 上桜城
  4. 笹下城 間宮氏が城主を務めた横浜の拠点のひとつ 笹下城
  5. 相模・真田城 大森藤頼自刃の地? 相模・真田城
  6. 河津城 伊豆・河津郷の河津桜を見下ろす山城 河津城
  7. 武蔵・寺尾城 諏訪右馬助の大きな謎 横浜の殿山寺尾城 川崎の菅寺尾城 武蔵・寺尾城

スポンサーリンク

PAGE TOP