武蔵国

  1. 梶原城(梶原館跡)

    梶原城(梶原館跡) 鎌倉御家人・梶原氏 八王子の館

    梶原城(梶原館跡)梶原城(梶原館跡)は東京都八王子市元八王子町にある平城です。現在の八幡神社の裏の丘(標高195m)に館があったと言われており、比高は現在5mになりますので、ちょっと小高い丘と言う感じです。相模には梶原館と称…

  2. 川口兵庫介館跡(川口氏館跡)

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡) 川口兵庫介幸季の館

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡)は東京都八王子市川口町にある館跡になります。観音堂(由井氏館跡)から…

  3. 由井氏館

    由井氏館とは 八王子にある由井氏の館跡

    由井氏館(ゆいし-やかた)は、東京都八王子市弐分方町にある武蔵七党の西党系である由井氏(由比氏)の館…

  4. 浄泉寺城

    浄泉寺城(近藤砦) 近藤綱秀の居城

    浄泉寺城(じょうせんじ-じょう)は、は、東京都八王子市館町(たてまち)にある平山城です。八王子城…

  5. 出羽山砦

    出羽山砦とは 八王子城の支城

    出羽山砦(でわやまとりで)は、東京都八王子市城山手にある平山城で、比高は10mほどの丘になります。…

  6. 武蔵・小田野城

    武蔵・小田野城(小田野館)  国史跡である八王子城の支城

  7. 浄福寺城(案下城)

    浄福寺城(案下城) 浄福寺 大石家が築城し北条家が改修した山城

  8. 陣馬山烽火台

    陣馬山烽火台 陣馬山の陣 和田峠情報も

  9. 景信山烽火台

    景信山烽火台~行き方と歴史 (東京都八王子市)

  10. 小仏城山

    小仏城山 城山の歴史と小仏峠 行き方

  11. 初沢城

    初沢城 地下壕の歴史も感じて散策を

都道府県別

おすすめ記事

  1. 五番領城 高島七頭と山崎左馬介 五番領城
  2. 浄福寺城(案下城) 浄福寺 大石家が築城し北条家が改修した山城 浄福寺城(案下城)
  3. 遠野・安倍屋敷(阿部屋敷) カッパ淵にある奥州安倍氏一族の屋敷 遠野・安倍屋敷(阿部屋敷)
  4. 御舘館 国指定級の良好な遺構が残っている能登の平城 御舘館
  5. 出雲・三笠山城 尼子十砦 出雲・三笠山城
  6. 越中・白鳥城 古い時代から使われてきた富山の山城 越中・白鳥城
  7. 棚木城 能登の宇出津にある海城 棚木城

スポンサーリンク

PAGE TOP