東京都

  1. 喜多見城(喜多見陣屋)

    喜多見城(喜多見陣屋)のちょこっと解説~優秀だった江戸勝忠(喜多見勝忠)?

    喜多見城喜多見城(きたみじょう)は東京都世田谷区喜多見にある平城で別名は喜多見陣屋とも言う。最初の築城としては江戸氏とされる。江戸氏は桓武平氏・秩父党の一族で、秩父重弘の5男・江戸重継が平安時代末期に武蔵国豊島郡江戸郷に…

  2. 元木山城(大傘館)

    元木山城(大傘館)をできる限り詳しく解説~町田・鶴川の城跡

    元木山城(大傘館)とは元木山城(もときやま-じょう)は、東京都町田市能ヶ谷にある丘城。別…

  3. 中曽根城

    中曽根城のちょこっと解説~東京・足立区にはなかなかの城跡があった?

    中曽根城中曽根城(なかそねじょう)は、東京都足立区本木にある平城で、別名は千葉城、渕江城とも…

  4. 豊島清光館(豊島氏館)

    豊島清光館(豊島氏館)の解説~豊島清元の居館で豊島氏発祥の地

    豊島清光館(豊島氏館)とは豊島清光館(としまきよみつやかた)は、東京都北区豊島にある平城(館…

  5. 滝野川城

    滝野川城のちょこっと解説~東京・王子にある豊島氏一族の城跡

    滝野川城とは滝野川城(たきのかわ-じょう)は、東京都北区滝野川にある平城(館跡)になる。…

  6. 烏山砦(武蔵・烏山城)

    烏山砦(武蔵・烏山城)の解説~高橋氏高が守備した世田谷の城跡

  7. 武蔵・滝山城

    武蔵・滝山城 続日本100名城に選ばれた遺構は見応えある東京の城跡

  8. 八王子城

    八王子城の解説【日本100名城】東京にある本格的な登れる城跡

  9. 三鷹・天神山城

    三鷹・天神山城とは~小さな城跡も謎は大きい仙川の城

  10. 金子氏館 (島屋敷)

    金子氏館 (島屋敷)の解説~金子時光・金子時光の屋敷・柴田勝重陣屋

  11. 牟礼砦

    牟礼砦の歴史解説~北条綱種(北条綱高・高橋綱種)が活躍した三鷹の城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 相模・糟屋館(上杉定正の館跡) 扇谷上杉家糟屋館 扇谷上杉家糟屋館
  2. 袋城(清水袋城)の解説~武田水軍の基地である海城 袋城(清水袋城)
  3. 大豆戸城 (小幡泰久館)をわかりやすく解説~北条氏に仕えた小幡氏 大豆戸城 (小幡泰久館)
  4. 淀古城と淀城 淀古城の戦い 茶々の産所となった淀城とは 淀城
  5. 海老名氏館 相模で歴史を誇る有鹿神社【神奈川県海老名市】 海老名氏館
  6. 上州安中の八幡平陣城址 簗瀬八幡平首塚 (上野・八幡平陣城) 上野・八幡平陣城
  7. 美濃・金山城(兼山城) (続日本100名城) 斎藤正義も 美濃・金山城(兼山城)

スポンサーリンク

PAGE TOP