山城

  1. 能登・末森城

    能登・末森城 土肥親真 能登の末森城の戦い

    能登・末森城(すえもり-じょう)は、石川県羽咋郡宝達志水町竹生野にある標高138.8mの山城で、比高は118mほどのようです。別名は、末守城・末盛城とも書きますが、能登への入口となる交通の要所です。なお、能登は他の城名でもそうな…

  2. 能登・末吉城

    能登・末吉城

    能登・末吉城(すえよし-じょう)は、石川県羽咋郡志賀町末吉にある標高53.8mの山城で、比高は50m…

  3. 富木城

    富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは

    富木城(とぎ-じょう)は石川県羽咋郡志賀町八幡にあり、富来城、岡野城とも言う能登の丘城です。標高…

  4. 能登・荒屋城

    長正連館 能登・荒屋城

    能登半島の真ん中と言っても良いところに、戦国時代には能登・畠山氏の重臣として活躍した長氏の館跡と詰城…

  5. 天堂城

    天堂城 温井景隆と埋蔵金伝説もある能登の山城

    天堂城(てんどうじょう)は、石川県輪島市別所谷町にある山城で、鳳至川(ふげし)の脇にそびえたつ、標高…

  6. 南志見城

    南志見城 能登・日本海側の城跡

  7. 七尾城

    七尾城の解説 畠山義統と畠山義総 上杉謙信との七尾城の戦い 【日本100名城】

  8. 越中・守山城

    越中・守山城(二上山城) 神保氏張による神保氏の復活

  9. 玄蕃尾城

    玄蕃尾城とは (続日本100名城) 賤ヶ岳の戦い

  10. 越中・白鳥城

    越中・白鳥城 古い時代から使われてきた富山の山城

  11. 越中・升方城

    越中・升方城  松倉城の前衛を守備する支城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 久々利城 久々利頼興 土岐悪五郎康貞が築いた城 久々利城
  2. 前橋城(厩橋城)の歴史 関東七名城と上毛の時代を感じる観光地 前橋城(厩橋城)
  3. 喜多見城(喜多見陣屋)のちょこっと解説~優秀だった江戸勝忠(喜多見勝忠)? 喜多見城(喜多見陣屋)
  4. 大和・西宮城 島氏の本拠地で島左近の誕生地か 大和・西宮城
  5. 雫石城(雫石御所)とは 高原である雫石の奪い合いも 雫石城(雫石御所)
  6. 志村城とは 豊島一族の城跡 千葉実胤も 志村城
  7. 八代城(続日本100名城) 八代の古麓城 麦島城 細川忠興が隠居した八代城と松井興長 八代城(続日本100名城)

スポンサーリンク

PAGE TOP