駐車場あり

  1. 徳山館

    徳山館・大舘 みどころ 【蝦夷・北海道】

    徳山館は北海道松前郡松前町字神明にある標高13mの丘城です。一般的には蝦夷・徳山館(とくやまやかた)と表記すると分かりやすいと思いますが、松前大館、単に「大舘」とも書く、北海道・道南十二館のひとつです。室町時代に蝦夷管領の安東氏が築…

  2. 勝山館

    蝦夷・勝山城(勝山館) 蠣崎光広 交通アクセスと歴史【続日本100名城】

    蝦夷・勝山城(勝山館)とは蝦夷・勝山城(かつやま-じょう)は、北海道檜山郡上ノ国町字勝山にあ…

  3. 長谷堂城

    長谷堂城とは 激戦となった山形の城跡

    長谷堂城長谷堂城(はせどう-じょう)は、山形県山形市長谷堂にある標高229mの山城で、比高9…

  4. 米沢城

    米沢城のわかりやすい解説を写真と~上杉神社【続日本100名城】

    米沢城の歴史米沢城(よねざわじょう)は、山形県米沢市にある輪郭式平城で、別名は舞鶴城、松ヶ岬…

  5. 出羽・館山城

    出羽・館山城 伊達家最初の米沢本拠地?

    出羽・館山城(たてやまじょう)は山形県米沢市大字舘山にある標高310mの山城で、比高は60mあります…

  6. 安房・館山城

    安房・館山城 展望も素晴らしい館山の城

  7. 大多喜城

    大多喜城とは【続日本100名城】本多忠勝の居城

  8. 久留里城

    久留里城 南総里見氏全盛期の本拠地に気軽に登ろう

  9. 土佐・国司館

    土佐・国司館(紀貫之邸跡) 平安時代に土佐を治めた中心地

  10. 河越城

    川越城(河越城)【日本100名城】本丸御殿 東京からも近い城下町の風情

  11. 武蔵・菖蒲城

    武蔵・菖蒲城 クイズの神様で知られる久伊豆神社?

都道府県別

おすすめ記事

  1. 下館城 水谷正村と水谷勝俊 不敗伝説を作った水谷氏 下館城
  2. 城生城 斎藤信利と斎藤信吉 城生城
  3. 周防源氏武田氏屋敷の解説~武田宗慶とは 周防源氏武田氏屋敷
  4. 茅ヶ崎城 横浜の整備保存された茅ヶ崎城址公園 茅ヶ崎城
  5. 佐倉城の解説【日本100名城】歴代の老中・大老の所領になった広大な千葉の城 佐倉城
  6. 三河・拳母城(七州城) 本丸隅櫓が復興されている豊田市のシンボル 拳母城(七州城)
  7. 作延城 川崎にある古い城跡 作延城

スポンサーリンク

PAGE TOP