平山城

  1. 出羽山砦

    出羽山砦とは 八王子城の支城

    出羽山砦(でわやまとりで)は、東京都八王子市城山手にある平山城で、比高は10mほどの丘になります。別名は出羽山城で、現在、出羽山公園として整備されています。城跡と言うよりは、住宅街の憩いの場として公園化したと言う感じです。ちょっ…

  2. 武蔵・小田野城

    武蔵・小田野城(小田野館)  国史跡である八王子城の支城

    武蔵・小田野城(おのだ-じょう)は、東京都八王子市西寺方町にある平山城です。別名は小野田館とも書…

  3. 宿毛城

    宿毛城とは

    宿毛城(すくも-じょう)は、高知県宿毛市中央2丁目にある標高20mの平山城で、比高は約20mになりま…

  4. 相模・小松城

    相模・小松城(宝泉寺城)とは 相模原の城跡

    相模・小松城(こまつ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区川尻にある宝泉寺(高野山真言宗)の裏山に位置す…

  5. 相模・田代城

    相模・田代城 内藤秀勝が築城したか?

    相模・田代城(たしろ-じょう)は、神奈川県愛甲郡愛川町田代にある平山城です。街道沿いにある地形で…

  6. 伏馬田城(尾崎城)

    伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠

  7. 相模・岡崎城

    相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城

  8. 相模・真田城

    相模・真田城 大森藤頼自刃の地?

  9. 相模・丸山城

    相模・丸山城 糟屋館跡【神奈川県伊勢原市】高部屋神社

  10. 河村館跡(土佐屋敷跡)

    河村館跡(土佐屋敷跡)

  11. 駿河・千福城

    千福城とは 葛山備中守の居城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 常陸・宍戸城 宍戸義綱 宍戸錠さん?にも関連する宍戸氏 宍戸城
  2. 日出城とは 木下延俊 立派に明治まで続いた豊臣家一族の城 日出城
  3. 但馬・八木城 別所重宗が石垣の城に改修 但馬・八木城
  4. 伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠 伏馬田城(尾崎城)
  5. 聖通寺城(宇多津城)~瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の展望も素晴らしい山城 聖通寺城
  6. 千石墻の砦~今井兼平の伝承がある上野村の堅固な山城 千石墻の砦
  7. 信貴山城 松永久秀が立て籠もった堅固な山城 信貴山城

スポンサーリンク

PAGE TOP