尾張国
-
大高城の解説~桶狭間の戦いの際に松平元康が兵糧を入れた拠点
大高城とは大高城 (おおたかじょう)は、愛知県名古屋市緑区大高町城山にある比高20mほどの平山城で、国の史跡に指定されている。最初の築城は不明だが、南北朝時代の美濃・尾張・伊勢守護である土岐頼康の弟・土岐頼忠(池田頼忠)の名が見…
-
鳴海城の解説~山口教継が守備した織田勢による桶狭間の拠点
鳴海城とは鳴海城(なるみじょう)は、愛知県名古屋市緑区鳴海町城にある比高15mほどの平山城で…
-
善照寺砦のちょこっと解説~織田勢が桶狭間に出陣した陣地だった?
善照寺砦とは善照寺砦(ぜんしょうじとりで)は愛知県名古屋市緑区鳴海町砦にある比高10mほどの…
-
三河・沓掛城の解説~近藤景春の居城で今川勢が桶狭間に向かった出陣地
三河・沓掛城とは三河・沓掛城(沓懸城)(くつかけじょう)は、知県豊明市沓掛町にある平城です。…
-
愛知県「源頼朝」由来の地をめぐる~生誕地・熱田神宮周辺など
源頼朝生誕地鎌倉幕府初代将軍の源頼朝(みなもとの-よりとも)は、久安3年(1147年)に源義…
-
村木砦の解説「信長鉄砲隊初出陣」村木砦の戦い
-
片原一色城 織田信長の鉄砲の師・橋本一把
-
名古屋城の解説【日本100名城】見どころ満載でかいぞ名古屋城の魅力と歴史
-
那古野城 名古屋城の二之丸に石碑あり
-
蜂須賀城 蜂須賀氏発祥と蜂須賀小六の里
-
勝幡城 織田家が躍進を遂げる本拠となっていた平城