出羽国

  1. 出羽・亀田城

    出羽・亀田城(亀田陣屋) 真田幸村の子にも所縁ある亀田藩

    出羽・亀田城(かめだ-じょう)は、秋田県由利本荘市岩城亀田にある平城(陣屋)で、亀田城陣屋、天鷺城とも呼ばれます。現在、亀田陣屋跡には亀田城佐藤八十八美術館がありますが、建物は、お城そのものです。出羽・亀田藩と言いますと…

  2. 赤尾津城(天鷺城)

    赤尾津城(天鷺城) 赤尾津二郎の本拠地

    出羽・赤尾津城(あかおづ-じょう)は、秋田県由利本荘市岩城下蛇田の高城山にあり、標高は170m、比高…

  3. 出羽・湊城

    出羽・湊城 戦国時代には秋田の本拠地だった湊安東氏の居城

    出羽・湊城出羽・湊城(みなと-じょう)は、土崎湊(秋田県秋田市)にある平城で、土崎湊城と書く…

  4. 出羽・稲庭城

    出羽・稲庭城 スロープカーで行く山城への登城

    出羽・稲庭城(いなにわ-じょう)は、別名を早坂館、鶴ヶ城、舞鶴城とも言う標高352mの山城で、比高は…

  5. 出羽・舞鶴館

    出羽・舞鶴館(大平城) 一部勝景と永井広治(大江広治)

    舞鶴館(まいづるだて)、大平城(たいへいじょう)、秋田県秋田市大平目長崎にある平山城で、太平目長崎舞…

  6. 出羽・岩崎城

    出羽・岩崎城 小野寺家と最上家が争った羽後

  7. 出羽・久保田城

    出羽・久保田城 御隅櫓と表門が復元されている日本100名城

  8. 出羽・紫島城

    出羽・紫島城 佐竹北家で大坂の陣に出陣した佐竹義廉

  9. 出羽・大館城

    出羽・大館城 浅利勝頼・浅利頼平の比内浅利氏

  10. 出羽・本堂城

    出羽・本堂城 本堂茂親 小勢力ながらも生き延びる

  11. 出羽・堀田城

    出羽・堀田城 旧池田氏庭園(払田分家庭園)

都道府県別

おすすめ記事

  1. 瀬名一秀(今川陸奥守一秀)「瀬名氏とは」瀬名砦・光鏡院 瀬名砦
  2. 猪子石城 ここにも小牧長久手の戦いに関与した名古屋の城が 猪子石城
  3. 花隈城 花隈城の戦いと荒木元清 花隈城
  4. 真田氏館跡と真田氏歴史館&天白城 アクセス攻略情報 真田氏館跡
  5. 飯山城 上杉家と武田家が凌ぎを削った最前線の城 飯山城
  6. 坂本城 明智と共に隆盛し滅びた琵琶湖の名城 坂本城
  7. 疋壇城(疋田城) 刀根坂の戦いの7日後に朝倉氏滅亡 疋壇城(疋田城)

スポンサーリンク

PAGE TOP