越前国

  1. 福井城(結城氏北ノ庄城)

    福井城(結城氏北ノ庄城)【続日本100名城】今も昔も福井の拠点となる立派な城構え

    福井城とは福井城(ふくいじょう)は、福井県福井市の輪郭式平城で、北ノ庄城とも通称され、続日本100名城にも選ばれています。現在の福井城・本丸跡には、福井県庁、県会議事堂、県警察本部などがありますが、公園としても整備もされていて、…

  2. 北ノ庄城(北の庄城)

    北ノ庄城(北の庄城)~北陸支配の柴田勝家と戦国の美女お市の方の居城

    北ノ庄城 (きたのしょうじょう) は、福井県福井市にある平城です。織田信長が越前・龍門寺城を本陣…

  3. 槇山城(東郷城)

    東郷槇山城(東郷城・槇山城)

    東郷槇山城(東郷城・槇山城)は、福井県福井市栃泉町にある標高122mの城山にある山城で、比高は100…

  4. 越前・藤島城

    越前・藤島城~藤島の戦いと新田義貞最後の地である燈明寺畷

    越前・藤島城越前・藤島城(ふじしま-じょう)は、足羽七城の一つで、福井県福井市藤島町の超勝寺…

  5. 一乗谷

    一乗谷城(一乗谷朝倉館)【日本100名城】一乗谷城の戦い~朝倉氏の栄華

    一乗谷一乗谷城(いちじょうたにじょう)は、福井県福井市城戸ノ内町に位置する山に挟まれた川沿い…

  6. 小丸城

    小丸城~府中三人衆である佐々成政の居城

  7. 金剛院城

    越前・金剛院城(青木氏館跡)

  8. 新善光寺城

    新善光寺城(正覚寺)~越後守護の拠点

  9. 越前・府中城

    越前・府中城の解説 前田利家や朝倉氏に所縁深い北陸道の要所

  10. 越前・龍門寺城

    越前・龍門寺城~前波吉継や不破光治が城主を務めた平城

  11. 杣山城

    杣山城 新田義貞も立て籠もった越前の山城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 氷室城の解説~奈良・氷室神社にある城跡(しだれ桜が有名) 氷室城
  2. 備中・矢掛茶臼山城 毛利元清が本城として新築 備中・茶臼山城
  3. オンネモトチャシ跡【日本100名城】クナシリ・メナシの戦い~根室半島チャシ跡群 根室半島チャシ跡群
  4. 和泉・高井城 失われつつある遺構 和泉・高井城
  5. 安達盛長館(安達盛長屋敷跡・埼玉県鴻巣市)~安達盛長の出自も調査 鴻巣・安達盛長館
  6. 岩谷堂城 江刺氏の本拠地 岩谷堂城
  7. 花岳城の解説~小田原城よりも古い小田原城域内にある古城 花岳城

スポンサーリンク

PAGE TOP