土佐国

  1. 土佐・本山城

    土佐・本山城の解説~本山茂宗を2分でわかりやすく

    土佐・本山城とは土佐・本山城(もとやまじょう)は、高知県長岡郡本山町本山にある山城で、標高372m、比高120mほどになります。最初の築城としては、清和源氏の流れをくむ土佐・吉良氏の庶流・八木伊与典ともされますが、平氏である但馬…

  2. 土佐・国司館

    土佐・国司館(紀貫之邸跡) 平安時代に土佐を治めた中心地

    土佐・国司館は、高知県南国市比江にある館跡で、紀貫之の邸宅でした。館主である、紀貫之(きのつらゆ…

  3. 宿毛城

    宿毛城とは

    宿毛城(すくも-じょう)は、高知県宿毛市中央2丁目にある標高20mの平山城で、比高は約20mになりま…

  4. 田ノ浦城

    田ノ浦城 増田丹後

    田ノ浦城(たのうら-じょう)は、高知県宿毛市小筑紫町小浦字城床にある標高54mの山城で、海に面してい…

  5. 加久見城

    加久見城 加久見宗清

    加久見城(かくみ-じょう)は、高知県土佐清水市加久見にある標高70mの山城で、比高は約70mとなりま…

  6. 大岐城

    大岐城 大岐正行(大岐左京進正行)

  7. 中村御所

    中村御所 (土佐・中村館) 一条教房

  8. 土佐・中村城

    土佐・中村城 四万十川の戦い 為松城

  9. 窪川城

    窪川城 林一吉が入った土佐の山城

  10. 須崎城

    須崎城 津野親忠 不運な運命を辿る

  11. 土佐・戸波城 

    土佐・戸波城  戸波親武 戸波親清

都道府県別

おすすめ記事

  1. 陸奥・岩崎城 和賀・稗貫一揆や岩崎一揆の舞台 陸奥・岩崎城
  2. 相模・高木清秀屋敷 徳川家康も立ち寄った海老名の屋敷跡 高木清秀屋敷
  3. 大久保長安陣屋 (八王子陣屋) 大久保石見守長安陣屋跡 大久保長安陣屋
  4. 渋谷氏館(渋谷氏長後居跡)の解説~相模・渋谷荘にある渋谷氏の舘跡? 渋谷氏館(渋谷氏長後居跡)
  5. 鎮海山城 村上元吉の墓 長生寺と河野通直の墓 鎮海山城
  6. 日本の訪れたい城の一覧リスト~有名どころの城跡 170選 日本の有名な城リスト
  7. 渋谷城 東京の渋谷駅近くにある古城跡 渋谷金王丸とは 渋谷城

スポンサーリンク

PAGE TOP