伊勢国
-
津城(安濃津城)【続日本100名城】細野藤光が築き藤堂高虎が大改修した名城
津城(安濃津城)とは伊勢・津城(つ-じょう)は、三重県津市丸之内にある輪郭式平城で、別名を安濃津城(あのつじょう)とも言います。北は安濃川、南は岩田川に挟まれた場所で天然の外堀として活用もしていました。津市の古いの地名は安濃…
-
伊勢・霧山城(北畠氏館・霧山御所)【続日本100名城】東御所(六田館)など多気の北畠氏本拠地
伊勢・霧山城(霧山御所)とは伊勢の三重県津市美杉町にある霧山城(きりやまじょう)ですが、呼び…
-
桑名城 ちょっと寂しい名城 駐車場・復元櫓情報
桑名城(くわなじょう)は、三重県桑名市の梯郭式平城(水城)で、別名を扇城、旭城と言います。揖斐川…
-
伊勢・長島城 長島一向一揆で2万人が焼死
伊勢・長島城とは伊勢・長島城(ながしま-じょう)は、伊勢国となる三重県桑名市長島町にある平城…