徳島県

  1. 板西城

    板西城と赤沢宗伝~阿波の三好家を支えた実力者

    板西城(ばんざいじょう)は、徳島県板野郡板野町古城ににある平城です。築城年代は1177年ともされますが、平安時代末期から鎌倉時代の初期に、新居見城を居城としていた近藤六親家が築いたと伝わります。この近藤六親家は、なになに…

  2. 撫養城

    撫養城~阿波の入口にある防衛拠点と模擬天守

    撫養城(むやじょう)は、徳島県鳴門市撫養町林崎にある平山城で、阿波・岡崎城、林崎城とも言います。…

  3. 阿波・木津城

    阿波・木津城と篠原自遁の攻防~東条実光も

    阿波・木津城(きづじょう)は、徳島県鳴門市撫養町木津にある標高64mの平山城(比高は50m)で、本州…

  4. 阿波・大西城

    阿波・大西城~歌舞伎の中村勘三郎さんご先祖様の城跡

    阿波・大西城(おおにしじょう)は、徳島県三好市池田町ウエノにある平山城で、別名は池田城とも言います。…

  5. 白地城

    長曽我部家の足がかりとなった白地城~大西頼武と子の大西覚養や大西頼包も

    白地城(はくちじょう)は徳島県三好市池田町白地にある標高340mの山城です。この地は西園…

  6. 阿波・伊沢城

    阿波・伊沢城と伊沢頼俊~最後は阿波国主を目指すも

  7. 阿波・秋月城

    阿波・秋月城~かつての阿波における中心地

  8. 阿波・川島城

    阿波・川島城~阿波九城のひとつと軍師・林能勝

  9. 上桜城

    上桜城と激戦となった上桜城の戦い~私も包囲されました

  10. 阿波・一宮城

    阿波・一宮城【続日本100名城】阿波統治のカギとなった大規模な山城

  11. 徳島城

    徳島城の解説【日本100名城】立派な石垣と堀は意外にも見どころ満載

都道府県別

おすすめ記事

  1. 陸奥・米内館 米内右近と米内光政も 陸奥・米内館
  2. 深大寺城 東京にも貴重な遺構が復元されている国史跡の平城 深大寺城
  3. 武蔵・高幡城 高幡城の戦い(東京都日野市) 高幡不動尊も 武蔵・高幡城
  4. 宇和島城の解説【日本100名城】詳しい歴史と真の宇和島城は五角形? 宇和島城
  5. 徳丹城 文室綿麻呂の蝦夷討伐完了 徳丹城
  6. 三河・今川城の解説~愛知県が今川氏の発祥地 城址碑
  7. 聖通寺城(宇多津城)~瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の展望も素晴らしい山城 聖通寺城

スポンサーリンク

PAGE TOP