東京都

  1. 成宗城

    成宗城の解説~東京都杉並区にある城跡・大橋成宗

    成宗城とは成宗城 (なりむね-じょう) は、東京都杉並区成田西にあり、別名は道灌塁とも書きます。標高44mであり、善福寺川からだと若干の微高地のようですが平城(館跡)と言えます。地元の伝承では、鎌倉時代に中野成宗(中野左衛門…

  2. 牛込城

    牛込城の解説~江戸・神楽坂にあった牛込勝行の城跡

    牛込城とは牛込城(うしごめ-じょう)は、東京都新宿区袋町にある平城(丘城)。この江戸・牛…

  3. 檜原城

    檜原城の解説~平山正泰の居城で横地吉信(横地監物)が逃げたとされる「檜原城の戦い」

    檜原城とは城名 : 檜原城、本宿城場所 : 武蔵国形態 : 山城天守 : なし…

  4. 武蔵・戸倉城

    武蔵・戸倉城の解説~小宮憲明の築城で大石定久の隠居城

    武蔵・戸倉城とは名称 : 戸倉城、小宮城、大石定久隠居城場所 : 武蔵国形態 : 連…

  5. 上平井館 (あきる野)

    武蔵・伊奈城/上平井館 (あきる野)~平井半兵衛の居城か?

    武蔵・伊奈城(上平井館)とは名称 : 上平井館、伊奈城、北平井館場所 : 武蔵国形態…

  6. 江戸城

    江戸城の解説【どこから入れるのか?】訪問方法から松の廊下の場所や駐車場情報【日本100名城】

  7. 大久保長安陣屋

    大久保長安陣屋 (八王子陣屋) 大久保石見守長安陣屋跡

  8. 横山党館

    横山党館の解説【横山党の本拠地】八王子に中心地にある館跡

  9. 井出沢城

    井出沢城 鎌倉街道を抑える交通の要所

  10. 殿ノ城

    殿ノ城 青木屋敷(青木二郎屋敷) 青木三郎屋敷

  11. 石浜城

    石浜城 東京の隅田川沿いにある千葉氏の城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 高津戸城とは 高津戸渓谷を見下ろす大間々の山城 高津戸城
  2. 御嵩城 小栗重則と小栗教久 御嵩城の戦い 御嵩城
  3. 葛山かくれ城(葛山古城) 葛山かくれ城(葛山古城)
  4. 続日本100名城リスト「一覧表」歴史紹介 積翠寺
  5. 伊佐城 伊達氏発祥の地 伊達朝宗 伊佐城
  6. 下野・藤沢城(鍋山城) 下野・藤沢城(鍋山城)
  7. 新宮城 (続日本100名城) 丹鶴姫の伝説も 訪問情報 新宮城

スポンサーリンク

PAGE TOP