投稿者の記事一覧

だい

愛知県在住の会社員です。
休日には県内の城巡りをしており、愛知県内にある1,300以上ある城館を全て制覇する事が当面の目標。
モットーは「どんなマイナーな土地にも歴史はある!」
愛知県出身の有名武将は数多く存在しますが、それ以上にマイナーな武将や城も多数存在しています。
そんなマイナーな武将やお城を歴史好きの皆様にご紹介できるような記事を書いて行きたいと思います。

  1. 伊奈城址公園の碑

    三河・伊奈城の解説~徳川家の家紋「三葉葵の紋」発祥の地

    三河・伊奈城とは三河・伊奈城(いなじょう)は愛知県豊川市にある平城です。豊川市は、豊橋市、田原市と蒲郡市一帯を合わせた豊川沿岸を中心に栄えてきた東三河と呼ばれる地域にあり、古来より宝飯(ほい)郡、渥美(あつみ)郡、八名(やな)郡…

  2. 川尻城の看板

    三河・川尻城の解説 ~いざ奥平家を再興へ!~

    三河・川尻城とは愛知県新城市作手には、続百名城で有名な古宮城、三河奥平氏の本拠地だった亀山城…

  3. 愛知県「源頼朝」由来の地をめぐる~生誕地・熱田神宮周辺など

    源頼朝生誕地鎌倉幕府初代将軍の源頼朝(みなもとの-よりとも)は、久安3年(1147年)に源義…

  4. 三河・東条城の解説 ~同族相討つ東条吉良家の本拠~

    三河・東条城とは東条城は愛知県西尾市吉良町駮馬字城山にある平山城で、中世室町期には吉良家の本…

  5. 三河・一宮砦の解説 ~神君家康二代武勲の一つ後詰の砦~

    三河・一宮砦とは歴史一宮砦(いちのみや-とりで)は、三河譜代の臣である本多信俊(ほんだ-…

  6. 三河・金谷城の解説 ~TOYOTAの中心地・剣豪の城~

  7. 竹谷城城址碑

    三河・竹谷城の解説~老将意地と覚悟を見せる

  8. 城址碑

    三河・上ノ郷城の解説~松平元康が忍びを使って落城させたお城

  9. 刈谷城の桜2

    刈谷城の解説 織田・今川の間で生き抜いた戦国大名の城

  10. 西尾城

    三河・西尾城の解説~二の丸に天守があった珍しい城

  11. 城址碑

    三河・今川城の解説~愛知県が今川氏の発祥地

都道府県別

おすすめ記事

  1. 備後・大可島城 鞆の浦にある風光明媚な海城 大可島城
  2. 潮田館 潮田光行 潮田光永 (今川氏の一族) 潮田館
  3. 若狭・小浜城 本丸と天守の石垣が残る小浜湾の海城 若狭・小浜城
  4. 千光寺山城 古城と観光名所の千光寺と両方を楽しむ尾道 千光寺山城
  5. 伊賀・上野城 日本でも随一の石垣の高さを誇る日本100名城 伊賀・上野城
  6. 井波城 越中一向一揆の拠点 井波城
  7. 土井谷砦のわかりやすい解説~笠原氏の菩提寺・雲松院 土井谷砦

スポンサーリンク

PAGE TOP