投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 須崎城

    須崎城 津野親忠 不運な運命を辿る

    須崎城(すさき-じょう)は、高知県高知県須崎市池ノ内にある標高143m、比高140mの山城です。天然の良港である須崎港を見下ろす山にあり、須崎の防衛と物見として機能したのでしょう。姫野々城(半月城)を本拠にした津野氏の所領だったよう…

  2. 土佐・戸波城 

    土佐・戸波城  戸波親武 戸波親清

    土佐・戸波城とは土佐・戸波城(へわ-じょう)は、高知県土佐市本村古城にある標高109m、比高…

  3. 土佐・蓮池城

    土佐・蓮池城 本山氏と長宗我部氏の攻防

    土佐・蓮池城とは土佐・蓮池城(はすいけじょう)は、高知県土佐市蓮池にある標高30mの平山城で…

  4. 吉良城

    吉良城 吉良親実 最後の土佐・吉良氏

    吉良城(きら-じょう)は、高知県高知市春野町弘岡上にある標高116mの山城で、比高は110mとなかな…

  5. 武蔵・別府城

    武蔵・別府城(東別府館) 別府顕清

    武蔵・別府城(べっぷ-じょう)は、埼玉県熊谷市東別府(標高30m)にある平城です。別名は別府氏城…

  6. 庁鼻和城

    庁鼻和城 上杉憲英とは 【庁鼻和上杉氏】

  7. 深谷城

    深谷城 深谷上杉氏の本拠 上杉憲盛・上杉氏憲

  8. 本庄城

    武蔵・本庄城 本庄実忠が築いた中山道の抑え

  9. 足利氏館

    足利氏館 足利氏宅跡(鑁阿寺) 日本100名城

  10. 足利城(両崖山城)

    足利城(両崖山城)「足利城の戦い」本郭は2021年2月山火事に

  11. 上野・金山城

    上野・金山城(新田金山城) 石垣が素晴らしい関東の山城【日本100名城】

都道府県別

おすすめ記事

  1. 高知城の解説【日本100名城】築城の名手である百々綱家も~高知城の見どころと歴史 高知城
  2. 加久藤城とは~島津義弘の正室「実窓夫人・宰相殿」がずっと住んだ城 加久藤城
  3. 砥石城(戸石城) 米山城・本城・枡形城も 登山と所要時間・駐車場など 砥石城からの展望
  4. 武節城~長篠敗戦のあと武田勝頼が命からがら逃れた城 武節城
  5. 陸奥・横田城 遠野の領主である阿曽沼氏の本拠地 陸奥・横田城
  6. 此隅山城 山名氏が最盛期を迎えた本拠地 此隅山城
  7. 尾張・長尾城の解説~荘官から地頭・そして滅亡 長尾城

スポンサーリンク

PAGE TOP