駐車場あり

  1. 与板城

    越後・与板城 直江信綱と本与板城も【登城攻略】

    与板城(よいたじょう)は新潟県長岡市与板にある山城です。標高は104m、比高は85mほどになります。ただし、最初は与板城よりも北に2kmほど離れた山を城としていたようで、古い城は「本与板城」として区別されています。本与板…

  2. 越後・北条城

    越後・北条城 ここにも大江広元からの毛利家一族が

    越後・北条城(きたじょうじょう)は、新潟県柏崎市北条にある、標高140m、比高110mの山城で、長鳥…

  3. 越後・安田城(新潟県柏崎市)

    越後・安田城(新潟県柏崎市) 安田景元・安田顕元

    越後・安田城は越後に2箇所あり、新潟県阿賀野市にある越後・安田城もあるのですが、ここでは越後・安田城…

  4. 越後・上条城

    越後・上条城 上条上杉家や上条政繁の居城

    上条城と言う城も日本各地にあるため、ここではハッキリと越後・上条城として区別させて頂きます。…

  5. 越後・松代城

    越後・松代城 模擬天守もある三国街道抑えの山城

    松代城と言いますと、信濃の海津城だった松代城が有名ですが、越後・松代城は「まつだいじょう」と読みます…

  6. 直峰城

    直峰城 上杉勢の関東遠征重要拠点で1日目に宿泊

  7. 伊勢・津城

    津城(安濃津城)【続日本100名城】細野藤光が築き藤堂高虎が大改修した名城

  8. 伊勢・霧山城(北畠氏館・霧山御所)【続日本100名城】東御所(六田館)など多気の北畠氏本拠地

  9. 宇陀松山城

    宇陀松山城(続日本100名城) 多賀秀種と福島高晴

  10. 春日山城

    春日山城の解説【日本100名城】戦国の息吹を感じ妄想も広がる山城 東城砦・林泉寺も

  11. 大和・丹治城(丹治塁)

    大和・丹治城(丹治塁) 吉野城の出城として機能した古城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 平泉・高館(衣川館) 奥州・義経堂(高館義経堂)
  2. 柏久保城(柏窪城)の解説~北条氏と狩野氏の攻防 柏久保城(柏窪城)
  3. 淵辺義博居館(淵野辺城)の解説 淵辺義博居館
  4. 東福寺城(浜崎城) 単なる山城ではなく桜島の景観も素晴らしい島津家詰城 東福寺城(浜崎城)
  5. 鎮海山城 村上元吉の墓 長生寺と河野通直の墓 鎮海山城
  6. 花隈城 花隈城の戦いと荒木元清 花隈城
  7. 八王子城の解説【日本100名城】東京にある本格的な登れる城跡 八王子城

スポンサーリンク

PAGE TOP