武蔵国

  1. 唐木田城

    唐木田城(島崎屋敷・棚原城)島崎二郎館跡

    唐木田城(唐木田砦)と島崎二郎館跡唐木田城(唐木田砦)は、 東京都多摩市唐木田にあったとされる城跡で、島崎屋敷・棚原城とも言います。小山田氏の小山田城の支城・出城として、唐木田城(唐木田砦)があったと言う伝承があります。残念…

  2. 左入城(左入館跡)

    左入城(左入館跡) 武蔵・中丸城【東京都八王子市】

    左入城(さにゅうじょう)は、東京地八王子市の中央高速・八王子IC付近になる館跡です。谷萩川沿いの…

  3. 武蔵・松山城

    武蔵・松山城 上田朝直 上杉/武田/北条/豊臣と何度も攻撃された松山城

    武蔵・松山城とは武蔵・松山城(まつやま-じょう)は、埼玉県比企郡吉見町にある梯郭式平山城です…

  4. 成瀬城

    武蔵・成瀬城 小山田弥三郎の関係【戦国時代の小山田氏考察】

    武蔵・成瀬城とは武蔵・成瀬城(なるせ-じょう)は、東京都町田市にある平城(館跡)で、平安末期…

  5. 武蔵・沢山城(三輪城)

    武蔵・沢山城(三輪城) 荻野氏の居城か?

    武蔵・沢山城(三輪城)とは武蔵・沢山城(さわやまじょう)(三輪城)は、東京都町田市にある城址…

  6. 茅ヶ崎城

    茅ヶ崎城 横浜の整備保存された茅ヶ崎城址公園

  7. 榎下城

    武蔵・榎下城 宅間上杉家が支配していた横浜の古城

  8. 武蔵・寺尾城

    武蔵・寺尾城 諏訪右馬助の大きな謎 横浜の殿山寺尾城 川崎の菅寺尾城

  9. 世田谷城

    世田谷城 奥州・吉良氏による東京の城跡

  10. 河越城

    川越城(河越城)【日本100名城】本丸御殿 東京からも近い城下町の風情

  11. 武蔵・菖蒲城

    武蔵・菖蒲城 クイズの神様で知られる久伊豆神社?

都道府県別

おすすめ記事

  1. 三河・藤井城 ~藤の花のような清水~ 藤井城の看板
  2. 日向・井上城~縣土持氏にとっては最初の本拠地 日向・井上城
  3. 金川城(玉松城) 松田元賢の最後も 金川城(玉松城) 
  4. 陸奥・堀越城~津軽氏が本拠地にした技巧ある平城 陸奥・堀越城
  5. 亀居城 毛利に備えた近世初期の本格的な城も僅か3年で廃城に 亀居城
  6. 武蔵・小山城はどこにあったのか? 札次神社の伝承 (東京都町田市) 子種石
  7. 出羽・堀田城 旧池田氏庭園(払田分家庭園) 出羽・堀田城

スポンサーリンク

PAGE TOP