栃木県

  1. 下野・深津城

    下野・深津城 (下野・中城)

    下野・深津城は、栃木県鹿沼市深津にある平城です。別名は、下野・中城、中の城とも言いますが、これは千渡城を上の城と言うため、区分として呼ばれたようです。戦国時代の永禄年間(1558年~1570年)に、宇都宮城主・宇都宮広綱の家臣で…

  2. 下野・粟野城

    下野・粟野城 斉藤秀隆討死の激戦地

    下野・粟野城とは下野・粟野城(あわの-じょう)は、栃木県鹿沼市口粟野にある城跡で、別名は涛速…

  3. 不摩城(下野・秋葉城)

    不摩城(下野・秋葉城) 島津氏の城跡

    不摩城(ふまじょう)は、栃木県栃木市鍋山にある、三つの郭からなる連郭式の山城です。別名は部屋子城…

  4. 下野・諏訪山城

    下野・諏訪山城 宇都宮勢1万5000に攻められる

    下野・諏訪山城(すわやま-じょう)は、鹿沼・諏訪山城と言ったほうが良いかもしれませんが、栃木県鹿沼市…

  5. 下野・藤沢城(鍋山城)

    下野・藤沢城(鍋山城)

    下野・藤沢城(藤沢城)は、栃木県栃木市鍋山町にある山城です。標高は194m、比高140mほどの城…

  6. 下野・吹上城

    下野・吹上城 膝附宗長の城跡

  7. 下野・小山城(祇園城)

    下野・小山城(祇園城) 栃木県小山市の小山城 天翁院の小山氏累代の墓所

  8. 足利氏館

    足利氏館 足利氏宅跡(鑁阿寺) 日本100名城

  9. 足利城(両崖山城)

    足利城(両崖山城)「足利城の戦い」本郭は2021年2月山火事に

  10. 岩井山城(勧農城)

    岩井山城(勧農城) 長尾景長 山内上杉家を支えた家宰

  11. 佐野城

    佐野城 佐野信吉とは 立派な大堀切もある駅前城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 諏訪原城(諏訪之原城、牧野城)【続日本100名城】武田家築城・今川氏真城番・徳川家 諏訪原城
  2. 河村館跡(土佐屋敷跡) 河村館跡(土佐屋敷跡)
  3. 甲斐・一条氏館(上野城) 今は模擬天守もある一条信龍の拠点 甲斐・一条氏館
  4. 江戸城の解説【どこから入れるのか?】訪問方法から松の廊下の場所や駐車場情報【日本100名城】 江戸城
  5. 津軽藩士シャリ陣屋と津軽藩士殉難事件 津軽藩士シャリ陣屋
  6. 館林城 かつては水に浮く将軍家の浮き城 復元されることを希望したい 館林城
  7. 常陸・宍戸城 宍戸義綱 宍戸錠さん?にも関連する宍戸氏 宍戸城

スポンサーリンク

PAGE TOP