埼玉県

  1. 花崎城

    花崎城 湧水で綺麗な水堀と空堀がある遺構

    花崎城(はなさきじょう)は、埼玉県加須市花崎にある平城です。栗原城(久喜市)の支城と言う位置づけだったようですが、1561年4月に長尾景虎(上杉謙信)が小田原城の北条氏康を攻めます。その帰り道である8月になって、上杉家に従った羽生城…

  2. 難波田城

    難波田城(難波田氏館) 難波田憲重 難波田憲次

    難波田城(なんばたじょう)は埼玉県富士見市大字下南畑にある平城です。別名は南畑城とも難波田氏館跡とも…

  3. 滝の城

    滝の城 堀などは北条家特有の縄張り

    滝の城とは滝の城(たきのじょう)は、滝之城、瀧之城とも書きますが、本郷城とも呼ばれる平山城で…

  4. 武蔵・別府城

    武蔵・別府城(東別府館) 別府顕清

    武蔵・別府城(べっぷ-じょう)は、埼玉県熊谷市東別府(標高30m)にある平城です。別名は別府氏城…

  5. 庁鼻和城

    庁鼻和城 上杉憲英とは 【庁鼻和上杉氏】

    庁鼻和城(こばなわじょう)は、埼玉県深谷市国済寺にある平城で、中山道に面しています。別名は国済寺…

  6. 深谷城

    深谷城 深谷上杉氏の本拠 上杉憲盛・上杉氏憲

  7. 本庄城

    武蔵・本庄城 本庄実忠が築いた中山道の抑え

  8. 武蔵・杉山城

    武蔵・杉山城 関東では素晴らしい遺構の山城【続日本100名城】

  9. 畠山重忠の墓

    畠山館(畠山氏居館、畠山氏館) 畠山重忠公史跡公園

  10. 越畑城

    越畑城 関越道で多くが失われた庄秀政の居城

  11. 武蔵・小倉城

    武蔵・小倉城 石を使用した城としては埼玉では一番古いか?

都道府県別

おすすめ記事

  1. 相模・曽我城 (曽我氏館)の歴史解説~曽我兄弟が育った曽我荘・謎の曽我信正 相模・曽我城 (曽我氏館)
  2. 檜山城 広大な檜山安東氏城館跡 紅葉の様子も 檜山城
  3. 出羽・浜館 日本海の展望も素晴らしい城跡と由利政春 出羽・浜館
  4. 木曽福島城のちょこっと解説~木曽谷にそびえる詰城 木曽福島城
  5. 千福城とは 葛山備中守の居城 駿河・千福城
  6. 丹後・田辺城 約50日間籠城した細川幽斎の頑張り(舞鶴公園) 田辺城
  7. 花岳城の解説~小田原城よりも古い小田原城域内にある古城 花岳城

スポンサーリンク

PAGE TOP