投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 肥前・原城

    肥前・原城【続日本100名城】静粛さが哀愁をそそる世界遺産の城

    肥前・原城とは肥前・原城(はらじょう、はるのじょう)は、長崎県南島原市の有明海に面した梯郭式平山城で、本丸の標高は31mです。別名は、春城、志自岐原城、日暮城、有馬城とも呼ばれ、国の史跡に指定されている他、続日本100名城にも選…

  2. 平戸城

    肥前・平戸城の解説【日本100名城】天守閣からの眺めが良い港町の城

    肥前・平戸城肥前・平戸城(ひらどじょう)は、長崎県平戸市にある別名を亀岡城(かめおかじょう)…

  3. 熊本城

    熊本城の解説【日本100名城】肥後国人一揆と城親基とは (復興を願って熊本地震の被害も)

    熊本城とは熊本城(くまもとじょう)は、標高38mの茶臼山にある梯郭式平山城です。別名とし…

  4. 信濃・琵琶島城

    信濃・琵琶島城【信濃・野尻城】(野尻新城も)

    信濃・琵琶島城信濃・琵琶島城(びわじまじょう)は、長野県信濃町野尻にあり、別名が野尻城、野尻…

  5. 姫路城

    日本【現存12天守】お城一覧リスト(独自撮影写真と地図つき)

    現存12天守は弘前城、松本城、丸岡城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城、備中松山城、丸亀城、伊予・松山…

  6. 伊賀・阿保城

    伊賀・阿保城 かなり古くから使われた館跡か?

  7. 伊賀・掛田城

    伊賀・掛田城 1万の織田勢に屈するしかなかった富増伊予守

  8. 広島城

    広島城の解説【日本100名城】見どころと歴史~駐車場情報などの訪問記

  9. 五稜郭

    五稜郭の解説【日本100名城】箱館戦争と蝦夷共和国 日本最後の内戦

  10. 宇和島城

    宇和島城の解説【日本100名城】詳しい歴史と真の宇和島城は五角形?

  11. 岩国城

    岩国城の解説【日本100名城】冬夏青青たる「錦帯橋」の優美~岩国城訪問記

都道府県別

おすすめ記事

  1. 龍岡城(龍岡五稜郭)【続日本100名城】 日本に二つしかない五稜郭の一つが佐久にある 龍岡城(龍岡五稜郭)
  2. 出雲・平田城の解説 出雲・平田城
  3. 美濃・曽根城(曾根城) 稲葉氏の本拠地 美濃・曽根城
  4. 伊豆・田代城(Ⅱ城)の解説 伊豆・田代城(Ⅱ城)
  5. 鴨城 斯波義将の家臣である二宮円阿の居城 鴨城
  6. 千徳城 巨大な三陸の山城が宮古市に 千徳城
  7. 尾張・大野城(知多)の解説「佐治一成」と一時期正室になったお江(小督)の居城 尾張・大野城(知多)

スポンサーリンク

PAGE TOP