山城

  1. 室賀城

    原畑城と笹洞城(室賀城)~黙れ小童で風靡した室賀正武の本拠地

    室賀正武(むろがまさたけ)の居城となる、室賀城主(笹洞城・原畑城)は長野県上田市にあります。トップ写真の原畑城と、詰の城となる山城・笹洞城などをまとめて「室賀城」と呼ぶことになり、単体で室賀城と言う名称の城はありません。戦国…

  2. 加久藤城

    加久藤城とは~島津義弘の正室「実窓夫人・宰相殿」がずっと住んだ城

    加久藤城とは加久藤城(かくとうじょう)は宮崎県えびの市加久藤にある平山城です。標高は26…

  3. 日向・飯野城

    日向・飯野城と北原兼親の没落~あの島津義弘が活躍した居城

    日向・飯野城(いいのじょう)は、宮崎県えびの市原田字城内にある山城で、亀城とも呼ばれます。標高は…

  4. 日向・野尻城

    日向・野尻城と福永祐友~伊東家と島津家が凌ぎを削った要害

    日向・野尻城(のじりじょう)は宮崎県小林市にある平山城で標高は160m、比高は40mです。日…

  5. 野々美谷城

    野々美谷城~伊東尹祐が野々美谷城の戦いにて陣中で没する

    日向・野々美谷城(ののみだにじょう)は、宮崎県都城市野々美谷町にある山城で標高は155m、比高はあま…

  6. 岩村城

    岩村城の解説【日本100名城】遠山景任~圧巻の6段石垣など見ごたえある山城

  7. 美濃・明知城

    美濃・明知城と千畳敷砦にある光秀産湯の井戸~明智光秀誕生の地なのか?

  8. 日向・安永城

    日向・安永城~北郷家が支配した庄内十二外城のひとつ

  9. 日向・南郷城

    日向・南郷城~伊東祐慶が築いた展望も素晴らしい近世城郭

  10. 日向・目井城

    日向・目井城と伊東家に忠義を尽くした河崎祐長

  11. 都之城跡

    都之城とは~都城を守りきった名将「北郷忠相」

都道府県別

おすすめ記事

  1. 塩原城の歴史~那須塩原温泉では最大の城跡 塩原城
  2. 門川城と米良四郎右衛門(米良祐次) 門川城
  3. 安濃城の解説~細野藤敦が築いた山上の城郭 安濃城
  4. 玄蕃尾城とは (続日本100名城) 賤ヶ岳の戦い 玄蕃尾城
  5. 大葉沢城 鮎川清長と鮎川盛長は畝状竪堀で防御 大葉沢城
  6. 但馬・出石城【続日本100名城】観光名所と出石藩主の小出吉英 但馬・出石城
  7. 穆佐城(穆佐院高城)~日向守護になった畠山直顕の拠点 穆佐城

スポンサーリンク

PAGE TOP