海城

  1. 伊予・鹿島城

    伊予・鹿島城 村上海賊の一族が守り抜いた島

    伊予・鹿島城(かしまじょう)は愛媛県松山市北条にある伊予・北条港の400m沖(瀬戸内海)に浮かぶ鹿島に築かれている海の上の島にある城であり、加島城とも書きます。最長部の標高が114mあり、来島城よりも堅固です。最初の築城は、建武…

  2. 伊予・松前城

    伊予・松前城(伊予・正木城) かつて愛媛の本拠地となっていた海城

    伊予・松前城(まさきじょう)の築城時期は不明であるが、平安時代初期には、すでに定善寺(性尋寺)(現在…

  3. 今治城

    今治城 吹揚城とも呼ばれた日本屈指の海城【日本100名城】

    今治城とは今治城(いまばりじょう)は、輪郭式平城で、別名は吹揚城、吹上城(ふきあげ)とも言い…

  4. 鍋島陣屋

    神代城(鶴亀城) 鍋島陣屋 鍋島信房 神代貴茂も

    鍋島陣屋跡(なべしまじんや)は、1608年に鍋島信房が築いた陣屋で、長崎県雲仙市国見町にあります。…

  5. 玖島城

    玖島城(大村城) 大村純忠 大村喜前とは

    玖島城(くしまじょう)は大村城とも言う連郭式平山城で長崎県大村市玖島にあります。大村湾に突き出て…

  6. 丹後・大島城

    丹後・大島城 千賀山城守、千賀弥三郎、千賀兵太夫

  7. 敦賀城

    敦賀城 大谷吉継が整備した若狭の平城

  8. 高浜城

    高浜城 逸見昌経が城主を務めた風光明媚な若狭の城

  9. 穴水城

    穴水城 能登にある長氏の本拠地

  10. 二穴城

    二穴城 能登島の海城

  11. 阿尾城

    阿尾城 日本海に突き出た要害を前田慶次郎が守備

都道府県別

おすすめ記事

  1. 伊豆・丸山城 富永山随(富永左兵衛尉)の伝説 伊豆・丸山城
  2. 飛騨・高山城 戦国時代に日本で5つの指に入った立派な城跡 飛騨・高山城
  3. 長久手城と岩作城~長久手の戦いに戦場となった徳川勢の城跡 長久手城
  4. 真田氏館跡と真田氏歴史館&天白城 アクセス攻略情報 真田氏館跡
  5. 上野上村城(三河・上野城)の解説「戸田宗光」が築城とも~酒井忠尚の本拠地と榊原康政誕生地 三河・上野上村城
  6. 駿河・今川氏館の解説~藤枝にあった初代の駿河・今川氏の館跡 駿河・今川氏館
  7. 尾附城の歴史解説~朝春播磨守が守備?山中衆・高橋氏の居城 尾附城

スポンサーリンク

PAGE TOP