駐車場あり

  1. 甲斐・南部城山

    甲斐・南部城山 南部光行の本拠地で南部氏発祥の地

    甲斐・南部城山(なんぶ-しろやま)は、身延山から南の方向、山梨県南巨摩郡南部町南部にあり南部城山城とも書く標高220mの山城で、比高は100mほどあります。南部町は、奥州の豪族・南部氏の発祥の地となります。甲斐源氏で武田家初代・武田…

  2. 甲斐・椿城(甲斐・上野城)

    甲斐・椿城(甲斐・上野城) 大井信達と大井の方の出身地

    甲斐・椿城(甲斐・上野城) 甲斐・椿城(甲斐・上野城)は、山梨県南アルプス市上野にある平山城…

  3. 甲斐・青柳城(青柳寺城)

    甲斐・青柳城(青柳寺城) 甲府盆地を望む謎多き城跡

    甲斐・青柳城は、山梨県南巨摩郡増穂町青柳町にある山城で青柳寺城とも呼ぶようです。ただ、残念ながら…

  4. 甲斐・勝山城

    勝山城と谷村城(谷村館)の訪問記【郡内・小山田家】

    山梨県都留市の郡内・勝山城(かつやまじょう)は、標高571m、比高100mの山城で、山頂からは富士山…

  5. 御坂城

    御坂城 河口湖と甲府の間の御坂峠にある標高が高い山城

    御坂城とは御坂城(みさか-じょう)は、山梨県南都留郡富士河口湖町にある山城で、標高は1575…

  6. 土浦城

    土浦城 ほどよい広さが良い茨城の名城で続日本100名城

  7. 常陸・武生城

    常陸・武生城 佐竹家が常陸守護になるキッカケとなった堅固や山城

  8. 月居城

    月居城(袋田城) 袋田の滝近くにある要害性抜群の山城

  9. 常陸・府中城

    常陸・府中城(石岡城)の歴史を詳しく 大掾清幹も

  10. 常陸・小幡城

    常陸・小幡城 技巧も豊かな深い堀で迷う素晴らしい城

  11. 砥石城からの展望

    砥石城(戸石城) 米山城・本城・枡形城も 登山と所要時間・駐車場など

都道府県別

おすすめ記事

  1. 古間木城のちょこっと解説~渡邉宗隆・渡邉宗重・渡邉元義・渡邉勝重らの常陸の居城 古間木城
  2. 山中城の解説【日本100名城】豊臣X北条の激戦地「山中城の戦い」箱根 伊豆・山中城
  3. へいほう石【会津・小平城】星玄蕃の居城のひとつか? 会津・小平城
  4. 女渕城 赤城山麓の歴史ある城跡 女渕城
  5. 伊佐城 伊達氏発祥の地 伊達朝宗 伊佐城
  6. 伊豆・戸倉城 伊豆と駿河の国境にある戸倉城こそが更科六兵衛の居城だったか? 伊豆・戸倉城
  7. 小谷城のみどころ「小谷城の戦い」浅井家の滅亡・浅井御殿も【日本100名城】 小谷城

スポンサーリンク

PAGE TOP