日本の歴史公園100選

  1. 延岡城(懸城)

    延岡城(縣城)【続日本100名城】延岡市をいつまでも見守る石垣も立派な城

    延岡城(縣城)とは日向・延岡城(のべおかじょう)は五ヶ瀬川と大瀬川が合流する地点にある標高51.7mの城山と呼ばれる独立丘陵にあり、縣城、亀井城とも言う梯郭式平山城です。続日本100名城、日本の歴史公園100選にも認定されました…

  2. 讃岐・高松城

    讃岐・高松城~天守復元に向けて整備が進む日本100名城

    讃岐・高松城とは讃岐・高松城(たかまつじょう)は、日本の香川県高松市玉藻町にある輪郭式平城で…

  3. 徳島城

    徳島城の解説【日本100名城】立派な石垣と堀は意外にも見どころ満載

    徳島城とは徳島城(とくしま-じょう)は、徳島県徳島市徳島町にある平山城で、国指定の史跡、日本…

  4. 越前・大野城

    越前・大野城の魅力【続日本100名城】周辺の外せない観光ポイント

    越前・大野城とは越前・大野城(おおのじょう)は福井県大野市にある標高249m・比高80mの亀…

  5. 丸岡城

    丸岡城の解説【日本100名城】柴田勝豊も 北陸唯一の現存12天守のひとつ

    名称 : 丸岡城、霞ヶ城場所 : 信濃国形態 : 連郭式平山城天守 : 独立式望楼型 2…

  6. 鶴ケ岱チャランケ砦跡

    モシリヤ砦跡と鶴ケ岱チャランケ砦跡~釧路のチャシ(砦跡)

  7. 三戸城(留ヶ崎城) 

    三戸城(留ヶ崎城)は意外と見所満載で景色も良い山城でした

  8. 丸亀城

    丸亀城の解説【日本100名城】高い石垣が見事な名城と生駒一正・山崎家治

  9. 岡山城

    岡山城の解説【日本100名城】宇喜多家の思い~岡山城のみどころと歴史

  10. 姫路城

    姫路城の解説【世界遺産】見どころ 駐車場入口など見学・混雑情報~建てた人は?【日本100名城】

  11. 守礼門

    沖縄の首里城の歴史~世界遺産の楽しみ方と守礼門やグスクとは? 復興は2026年頃か?【日本100名城】

都道府県別

おすすめ記事

  1. 日向・塩見城~争いに翻弄された日向三城のひとつ 塩見城
  2. 作延城 川崎にある古い城跡 作延城
  3. 星ヶ岡城のちょこっと解説~よくわかっていない永田町の城跡 星ヶ岡城
  4. 越後・上条城 上条上杉家や上条政繁の居城 越後・上条城
  5. 成宗城の解説~東京都杉並区にある城跡・大橋成宗 成宗城
  6. 稲毛館の解説~稲毛荘の本拠地で小山田一族・稲毛重成の拠点 稲毛館
  7. 武蔵・小川城の解説~西党の小川氏・小川土佐守の居城【西党とは】 武蔵・小川城

スポンサーリンク

PAGE TOP