日本の歴史公園100選

  1. 松前城

    松前城の解説【日本100名城】幕末に築城された日本で最後に作られた北海道の城

    戦国時代には無かった松前城日本100名城、日本の歴史公園100選にも選ばれている松前城(まつまえじょう)は、北海道渡島総合振興局管内松前町にある平山城で、別名を福山城(ふくやまじょう)とも呼びます。蝦夷地と呼ばれていた北の果てで…

  2. 大坂城

    大坂城めぐり~戦国時期の大阪城史跡訪問を楽しむ観光ガイド【日本100名城】

    国の特別史跡、日本三名城、日本100名城日本の歴史公園100選、など、豊臣秀吉が建造した大坂城(おお…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 引田城の解説【続日本100名城】四宮光武 讃岐の寒川元隣がもいた戦国時代も 引田城
  2. 相模の小沢城と小沢要害~太田道灌が攻めた断崖絶壁の小沢古城も 相模・小沢古城
  3. 下総・花輪城 田島時定の居城 下総・花輪城
  4. 韮山城 激戦を物語る煙硝曲輪など 韮山城
  5. 長正連館 能登・荒屋城 能登・荒屋城
  6. 清武城~稲津重政と妻・雪絵15歳の死
  7. 高久田館 (陸奥・鹿島館)「南高久田館」二階堂氏の家臣・高久田氏などのちょこっと歴史解説 高久田館

スポンサーリンク

PAGE TOP