日本の歴史公園100選

  1. 松前城

    松前城の解説【日本100名城】幕末に築城された日本で最後に作られた北海道の城

    戦国時代には無かった松前城日本100名城、日本の歴史公園100選にも選ばれている松前城(まつまえじょう)は、北海道渡島総合振興局管内松前町にある平山城で、別名を福山城(ふくやまじょう)とも呼びます。蝦夷地と呼ばれていた北の果てで…

  2. 大坂城

    大坂城めぐり~戦国時期の大阪城史跡訪問を楽しむ観光ガイド【日本100名城】

    国の特別史跡、日本三名城、日本100名城日本の歴史公園100選、など、豊臣秀吉が建造した大坂城(おお…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 須沢城の解説【関東執事・高師冬とは】須沢城の戦い 須沢城
  2. 因島水軍城 金蓮寺にある村上海賊の墓 因島水軍城
  3. 菊池城 菊池武経や菊池義武 隈府城 隈部親永ら菊池一族の争い 隈府城
  4. 伊豆・戸倉城 伊豆と駿河の国境にある戸倉城こそが更科六兵衛の居城だったか? 伊豆・戸倉城
  5. 多功城の解説~上杉謙信も北条氏政も落とせなかった下野(栃木)の平城 多功城
  6. 高久田館 (陸奥・鹿島館)「南高久田館」二階堂氏の家臣・高久田氏などのちょこっと歴史解説 高久田館
  7. 若神子城の烽火台~武田や北条が利用した陣城 若神子城

スポンサーリンク

PAGE TOP