平山城

  1. 下鶴間城 (下鶴間城山)

    相模・下鶴間城 (下鶴間城山) 山中貞信 山中貞住

    相模・下鶴間城(しもつるま-じょう)は、神奈川県大和市下鶴間にある平山城で、境川の西側の丘(台地の先端)にあります。別名は、下鶴間城山、単に鶴間城とも言う場合があります。標高は75m、比高は9mほどで、府中から町田を抜けて鎌倉へ通じ…

  2. 笹下城

    笹下城 間宮氏が城主を務めた横浜の拠点のひとつ

    笹下城とは笹下城(ささげ-じょう)は、神奈川県横浜市港南区笹下にある平山城で、別名を笹下本城…

  3. 武蔵・柚木城(由木城)

    武蔵・柚木城(由木城) 柚木城跡の永林寺と大石定久像・大石家墓所

    武蔵・柚木城(由木城)は、東京都八王子市下柚木にある平山城で、柚木城跡は現在の永林寺となっています。…

  4. 井草屋敷(井草城)

    井草屋敷(井草城) 井草忠政(井草越前守忠政)・井草織部

    井草屋敷(いぐさやしき)跡は、東京都八王子市松本にある戦国武将の屋敷跡とされます。背後に高台(現…

  5. 唐木田城

    唐木田城(島崎屋敷・棚原城)島崎二郎館跡

    唐木田城(唐木田砦)と島崎二郎館跡唐木田城(唐木田砦)は、 東京都多摩市唐木田にあったとされ…

  6. 左入城(左入館跡)

    左入城(左入館跡) 武蔵・中丸城【東京都八王子市】

  7. 茶臼山(摂津・大塚城)

    茶臼山(大塚城、摂津・茶臼山砦)と旧黒田藩蔵屋敷長屋門【天王寺公園】

  8. 上山城

    上山城 上山満兼とは かみのやま温泉にある城郭

  9. 二本松城

    二本松城 壮大さと魅力 素晴らしい石垣と縄張り【日本100名城】

  10. 安芸・草津城

    安芸・草津城 毛利水軍を率いた児玉氏の本拠地 児玉就方の墓

  11. 桜尾城

    桜尾城とは 厳島合戦を勝利に導いた海城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 能登・崎山城 勇猛な三宅宗隆 能登・崎山城
  2. 鞆城 鞆の浦にある軍事拠点と鞆幕府 鞆城
  3. 柴田勝政と原長頼「越前・勝山城」 越前・勝山城
  4. 下総・志津城の解説~志津胤氏と最後に奮戦した妻 下総・志津城
  5. 備中・福山城 20万対1500で合戦になった城 備中・福山城
  6. 尾張・長田屋敷の解説「長田忠致」が源義朝(源頼朝の父)を殺害した野間庄と長田父子磔の松 尾張・長田屋敷
  7. 岩国城の解説【日本100名城】冬夏青青たる「錦帯橋」の優美~岩国城訪問記 岩国城

スポンサーリンク

PAGE TOP