秋田県

  1. 脇本城

    脇本城 日本海の展望も素晴らしい続日本100名城

    脇本城とは出羽・脇本城(わきもとじょう)は秋田県男鹿市にある標高110mの山城で、比高は100m、別名を生鼻城、大平城、ヲガノ城と言います。国の史跡に指定されており、続日本100名城にも選ばれました。秋田氏の城館では最大規模…

  2. 出羽・湊城

    出羽・湊城 戦国時代には秋田の本拠地だった湊安東氏の居城

    出羽・湊城出羽・湊城(みなと-じょう)は、土崎湊(秋田県秋田市)にある平城で、土崎湊城と書く…

  3. 出羽・稲庭城

    出羽・稲庭城 スロープカーで行く山城への登城

    出羽・稲庭城(いなにわ-じょう)は、別名を早坂館、鶴ヶ城、舞鶴城とも言う標高352mの山城で、比高は…

  4. 出羽・舞鶴館

    出羽・舞鶴館(大平城) 一部勝景と永井広治(大江広治)

    舞鶴館(まいづるだて)、大平城(たいへいじょう)、秋田県秋田市大平目長崎にある平山城で、太平目長崎舞…

  5. 出羽・岩崎城

    出羽・岩崎城 小野寺家と最上家が争った羽後

    出羽・岩崎城は、秋田県湯沢市にある平山城で、一名建ヶ城とも言います。標高は110m、比高は30m…

  6. 出羽・久保田城

    出羽・久保田城 御隅櫓と表門が復元されている日本100名城

  7. 出羽・紫島城

    出羽・紫島城 佐竹北家で大坂の陣に出陣した佐竹義廉

  8. 出羽・大館城

    出羽・大館城 浅利勝頼・浅利頼平の比内浅利氏

  9. 出羽・本堂城

    出羽・本堂城 本堂茂親 小勢力ながらも生き延びる

  10. 出羽・堀田城

    出羽・堀田城 旧池田氏庭園(払田分家庭園)

  11. 払田柵

    払田柵 雄勝城 古代城柵の素晴らしさに魅せられる国史跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 三河・松平城の解説~松平氏発祥地の麓に築かれた城~ 松平城城址碑
  2. 鍋倉城(遠野城) 阿曽沼広郷 遠野保・遠野十二郷 鍋倉城(遠野城)
  3. 長安寺館 城主不詳の黒部にある館跡 長安寺館
  4. 甲府城【日本100名城】甲府駅からも近くて便利な近世城郭を堪能する方法 甲府城
  5. 横浜・今井城の歴史解説~今井兼平の居城?小笠原康広の領地? 横浜・今井城
  6. 関宿城 坂東武者を物語る歴史ある地 関宿城
  7. 三河・沓掛城の解説~近藤景春の居城で今川勢が桶狭間に向かった出陣地 沓掛城

スポンサーリンク

PAGE TOP