投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 難波田城

    難波田城(難波田氏館) 難波田憲重 難波田憲次

    難波田城(なんばたじょう)は埼玉県富士見市大字下南畑にある平城です。別名は南畑城とも難波田氏館跡とも言います。鎌倉時代に村山党の金子家範の子である金子高範(金子小太郎高範)が、難波田の地を与えらて、難波田高範と称し、館を構えたのが最初と…

  2. 滝の城

    滝の城 堀などは北条家特有の縄張り

    滝の城とは滝の城(たきのじょう)は、滝之城、瀧之城とも書きますが、本郷城とも呼ばれる平山城で…

  3. 三田氏館

    三田氏館 谷保の城山(武蔵・三田城、三谷保城)【東京都国立市】

    三田氏館とは東京都国立市にある城郭「谷保の城山」(やぼのじょうやま)(武蔵・三田城、三田氏館…

  4. 高月城

    高月城 圓通寺 大石家の本拠地 二宮城も

    高月城とは高月城(たかつきじょう)は、東京都八王子市高月町にある標高152m、比高40mの連…

  5. 片倉城 気軽に散策できる古城は毛利家に繋がった

    片倉城(かたくら-じょう)は、東京都八王子市片倉町にある比高30mの平山城で、最初は扇谷上杉氏の家臣…

  6. 梶原城(梶原館跡)

    梶原城(梶原館跡) 鎌倉御家人・梶原氏 八王子の館

  7. 川口兵庫介館跡(川口氏館跡)

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡) 川口兵庫介幸季の館

  8. 由井氏館

    由井氏館とは 八王子にある由井氏の館跡

  9. 浄泉寺城

    浄泉寺城(近藤砦) 近藤綱秀の居城

  10. 出羽山砦

    出羽山砦とは 八王子城の支城

  11. 武蔵・小田野城

    武蔵・小田野城(小田野館)  国史跡である八王子城の支城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 大和・菅野城(菅野谷城) 百済王の末柄の居城か? 大和・菅野城(菅野谷城)
  2. 出雲・鶴ヶ城 (田儀城) 小野玄蕃守(古荘玄蕃守)の居城 出雲・鶴ヶ城 (田儀城)
  3. 安芸・草津城 毛利水軍を率いた児玉氏の本拠地 児玉就方の墓 安芸・草津城
  4. 岩井山城(勧農城) 長尾景長 山内上杉家を支えた家宰 岩井山城(勧農城)
  5. 丹後・田辺城 約50日間籠城した細川幽斎の頑張り(舞鶴公園) 田辺城
  6. 槻橋城 槻橋重能の忠義 槻橋城
  7. 上野・山上城 山上道及(山上氏秀)の居城

スポンサーリンク

PAGE TOP