続日本100名城

  1. 脇本城

    脇本城 日本海の展望も素晴らしい続日本100名城

    脇本城とは出羽・脇本城(わきもとじょう)は秋田県男鹿市にある標高110mの山城で、比高は100m、別名を生鼻城、大平城、ヲガノ城と言います。国の史跡に指定されており、続日本100名城にも選ばれました。秋田氏の城館では最大規模…

  2. 武蔵・杉山城

    武蔵・杉山城 関東では素晴らしい遺構の山城【続日本100名城】

    武蔵・杉山城とは武蔵・杉山城(すぎやま-じょう)は、初雁城とも言う標高95mの山城で、比高は…

  3. 武蔵・菅谷城(菅谷館)

    武蔵・菅谷城(菅谷館)【続日本100名城】土塁や掘がよく残っている歴史ある館跡

    武蔵・菅谷城(菅谷館)とは武蔵・菅谷城(すがや-じょう)は埼玉県比企郡嵐山町にある平城で、菅…

  4. 唐津城

    唐津城【続日本100名城】日本海の眺めも最高な玄海国定公園の名城

    唐津城とは唐津城(からつ-じょう)は、佐賀県唐津市東城内にある連郭式平山城で、別名は、舞鶴城…

  5. 有子山城

    有子山城【続日本100名城】山名氏の本拠地となる山名氏城跡

    有子山城とは有子山城(ありこやま-じょう)は、兵庫県豊岡市出石にある連郭式山城で、標高は32…

  6. 但馬・出石城

    但馬・出石城【続日本100名城】観光名所と出石藩主の小出吉英

  7. 福知山城

    福知山城のみどころ 塩見頼勝・小野木重勝も(続日本100名城)

  8. 黒井城

    黒井城【続日本100名城】赤井直正(萩野直正)の戦国と春日局の誕生地

  9. 品川台場

    品川台場 続日本100名城にもなった砲台跡

  10. 村上城(本庄城)

    村上城(本庄城) ただならぬ立派な山城である続日本100名城

  11. 伊勢・津城

    津城(安濃津城)【続日本100名城】細野藤光が築き藤堂高虎が大改修した名城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 山田城山 (鎌田氏館) 鎌田政清 (鎌田正清、鎌田政家、鎌田正家、鎌田兵衛正清) 山田城山
  2. 河越館 (川越館跡)【河越重頼の屋敷】河越直重の武蔵平一揆の乱 河越館
  3. 三河・井田城の解説~酒井忠次が生まれた岡崎の本拠地 三河・井田城
  4. 前橋城(厩橋城)の歴史 関東七名城と上毛の時代を感じる観光地 前橋城(厩橋城)
  5. 赤塚城 千葉胤賢など千葉一族の城跡 赤塚城
  6. 徳島城の解説【日本100名城】立派な石垣と堀は意外にも見どころ満載 徳島城
  7. 近江・真野城 真野信重と真野元貞 近江・真野城

スポンサーリンク

PAGE TOP