平城

  1. 衣川柵(並木屋敷)

    陸奥・衣川柵(並木屋敷) 安倍頼時と安倍貞任 前九年の役

    陸奥・衣川柵(並木屋敷)陸奥・衣川柵(ころもがわのさく)は、岩手県奥州市にある古い時代の館跡です。この場所(城跡)は、色々な別名がありまして、並木屋敷、小松館、単に「館」とする場合もあります。どうやら、衣川柵と呼ばれたのは後…

  2. 遠野・安倍屋敷(阿部屋敷)

    遠野・安倍屋敷(阿部屋敷) カッパ淵にある奥州安倍氏一族の屋敷

    遠野・安倍屋敷(阿部屋敷)は、岩手県遠野市土淵町土淵にある平城(館)で、別名は屯館(とんだて)とも言…

  3. 胆沢城

    胆沢城 坂上田村麻呂が築いた蝦夷討伐の拠点

    胆沢城胆沢城(いさわじょう、いさわのき)は岩手県奥州市にある古代城柵跡です。北上川と胆沢…

  4. 陸奥・水沢城

    陸奥・水沢城 白石宗直と水沢要害

    陸奥・水沢城(みずさわ-じょう)は、岩手県奥州市水沢にある平城で、水沢段丘の微高地上にあります。…

  5. 真壁城の歴史解説~真壁久幹と真壁氏幹の鬼真壁

    真壁城とは真壁城(まかべ-じょう)は、茨城県桜川市真壁町古城にある連郭式の平城で、国の史跡に…

  6. 海老ヶ島城

    海老ヶ島城 何度も城主が入れ替わった奪い合いの城

  7. 山形城

    山形城 広く壮大な城郭だった? 日本100名城

  8. 墨俣城

    墨俣城 木下藤吉郎が築いた墨俣一夜城の真実?

  9. 三河・吉田城

    三河・吉田城 今川と徳川の激しい攻防があった続日本100名城

  10. 大丸城

    大丸城(東京都稲城市)~失われた謎の多い城跡

  11. 前橋城(厩橋城)

    前橋城(厩橋城)の歴史 関東七名城と上毛の時代を感じる観光地

都道府県別

おすすめ記事

  1. 篠原城 (相模・金子城) 金子氏の一族が治めていたか? 篠原城
  2. 亥鼻城(千葉城)の解説~千葉胤直が最後の千葉氏宗家 亥鼻城(千葉城)
  3. 信濃・富士見城(大室城)~徳川家臣で弓の名手である柴田康忠 信濃・富士見城(大室城)
  4. 織田信長の簡単解説 人物伝をわかりやすく5分で 織田信長
  5. 大久保長安陣屋 (八王子陣屋) 大久保石見守長安陣屋跡 大久保長安陣屋
  6. 沖縄の首里城の歴史~世界遺産の楽しみ方と守礼門やグスクとは? 復興は2026年頃か?【日本100名城】 守礼門
  7. 蝦夷・志苔館 小林良景 コシャマインの戦い 比石館【蝦夷・北海道】 志苔館

スポンサーリンク

PAGE TOP