相模国

  1. 上の山城

    上の山城 (上ノ山城)  相模原津久井・寸嵐の城跡

    上の山城(上ノ山城)は、うえのやまじょうと読みますが、神奈川県相模原市緑区寸沢嵐にある山城です。相模原市の津久井・寸沢嵐にある石老山(694m)東麓、標高244mの台地にあり、比高は20mですので、街道沿いの抑えの城で、山城は言うのは語…

  2. 相模・小松城

    相模・小松城(宝泉寺城)とは 相模原の城跡

    相模・小松城(こまつ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区川尻にある宝泉寺(高野山真言宗)の裏山に位置す…

  3. 矢部氏館(矢部城)

    矢部氏館(矢部城) 相模原 矢部義兼(矢部良兼)とは

    矢部氏館(矢部城)相模・矢部氏館(矢部城)は、神奈川県相模原市中央区上矢部にある平城・館跡で…

  4. 相模・田代城

    相模・田代城 内藤秀勝が築城したか?

    相模・田代城(たしろ-じょう)は、神奈川県愛甲郡愛川町田代にある平山城です。街道沿いにある地形で…

  5. 伏馬田城(尾崎城)

    伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠

    伏馬田城(ふせまだ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区牧野にある山城です。相模原から道志に繋がる、…

  6. 奥牧野城

    奥牧野城 奥牧野城山 牧野の戦い

  7. 七沢城

    七沢城 扇谷上杉家の相模重要拠点 徳雲寺

  8. 相模・石田城

    相模・石田城 石田為久の石田館

  9. 相模・岡崎城

    相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城

  10. 相模・真田城

    相模・真田城 大森藤頼自刃の地?

  11. 扇谷上杉家糟屋館

    相模・糟屋館(上杉定正の館跡) 扇谷上杉家糟屋館

都道府県別

おすすめ記事

  1. 平作城の解説~三浦一族である平佐古為重の居城 平作城
  2. 向羽黒山城のちょこっと解説【続日本100名城】東北屈指の壮大な山城 向羽黒山城
  3. 水口岡山城の解説 長束正家の夢破れた甲賀の本拠地 水口岡山城
  4. 伊勢・大河内城の解説~大河内顕雅の居城となり北畠具教のときには大河内城の戦い 伊勢・大河内城
  5. 越後・与板城 直江信綱と本与板城も【登城攻略】 与板城
  6. 伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠 伏馬田城(尾崎城)
  7. 安芸城 安芸国虎とは 土居廓中武家屋敷と安芸氏の菩提寺である浄貞寺も 安芸城

スポンサーリンク

PAGE TOP