日本五大山岳城

  1. 八王子城

    八王子城の解説【日本100名城】東京にある本格的な登れる城跡

    八王子城とは八王子城(はちおうじじょう)の山頂の曲輪まで訪れた際の記録を、戦国時代に八王子城を攻めた「前田利家」の視点からお伝えしてみたいと思います。全部で第4章までありますが、まずは八王子城が落城した話から・・。天下統…

  2. 月山富田城

    月山富田城の解説【日本100名城】尼子経久・尼子晴久・尼子義久

    月山富田城とは月山富田城(がっさんとだじょう)は、島根県安来市広瀬町富田にある標高197mの…

  3. 観音寺城

    観音寺城の解説【日本100名城】登城方法や便利な駐車場も 六角高頼と日本屈指の観音寺城の歴史

    観音寺城とは観音寺城(かんのんじじょう)は、信長の野望と言う戦略シミュレーションゲームでも、…

  4. 春日山城

    春日山城の解説【日本100名城】戦国の息吹を感じ妄想も広がる山城 東城砦・林泉寺も

    春日山城とは上杉謙信の居城・春日山城(かすがやまじょう)は、新潟県上越市にある標高182m、…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 鶴ヶ渕城/姥捨山城のちょこっと解説~下野街道から南会津への侵入を防ぐ 鶴ヶ渕城
  2. 岐阜城(稲葉山城)の解説【日本100名城】戦国時代ではない今でも賑わっている? 岐阜城
  3. 人首城 アテルイの弟・大武丸の子である人首丸が籠城? 人首城
  4. 備前・周匝茶臼山城と大仙山城 笹部勘次郎も 周匝茶臼山城と大仙山城
  5. 龍田城 片桐且元が江戸幕府より加増を受けた大和の竜田城 龍田城
  6. 摂津・池田城 池田信正・池田勝正・荒木久左衛門(池田知正)の居城 摂津・池田城
  7. 飯盛城(飯盛山城) 駐車場や道路状況など 続日本100名城 飯盛城(飯盛山城)

スポンサーリンク

PAGE TOP