尾張国

  1. 丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷)

    尾張・丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷) 旧志水家玄関車寄せ

    丹羽長秀邸は、織田信長の重臣として名高い、丹羽長秀の屋敷があった場所となります。表現上は「屋敷跡」と言うことになりますので、居館と言うことになります。しかし、他の居館跡によっては、丹羽長秀城跡と言うように「城跡」として表現する場…

  2. 長久手城

    長久手城と岩作城~長久手の戦いに戦場となった徳川勢の城跡

    長久手城長久手城は、愛知県愛知郡長久手町城屋敷2408にある平城で、最初の築城年代や築城者は…

  3. 尾張・岩崎城

    岩崎城~小牧長久手の戦いでの岩崎城攻防戦

    1584年、羽柴秀吉(豊臣秀吉)と徳川家康が戦った「小牧・長久手の戦い」シリーズですが、関ケ原でも活…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 片倉城 気軽に散策できる古城は毛利家に繋がった
  2. 越前・龍門寺城~前波吉継や不破光治が城主を務めた平城 越前・龍門寺城
  3. 越前・亥山城~一向一揆の大将「杉浦玄任」も 亥山城
  4. 富山城 続日本100名城 神保長職と神保長住 富山城
  5. 左入城(左入館跡) 武蔵・中丸城【東京都八王子市】 左入城(左入館跡)
  6. 牟礼砦の歴史解説~北条綱種(北条綱高・高橋綱種)が活躍した三鷹の城跡 牟礼砦
  7. 常陸・多気山城(多気城) 多気義幹 筑波の北条にある関東七名城 多気山城(多気城)

スポンサーリンク

PAGE TOP