国宝

  1. 犬山城

    犬山城の解説【日本100名城】日本最古の天守閣は【国宝】犬山城の写真と駐車場情報も

    名称 : 犬山城、 白帝城場所 : 尾張国形態 : 平山城天守 : 複合式望楼型 3層4階地下2階(現存)遺構 : 現存天守・石垣・土塁築城年 : 戦国時代1537年指定文化財 : 国宝・国史跡犬山城とは…

  2. 国宝・彦根城

    彦根城の解説【日本100名城】国宝・彦根城を訪れるのならココを見よう・魅力とその防御陣形

    彦根城とは名称 : 彦根城、金亀城場所 : 近江国形態 : 連郭式平山城 天守 …

  3. 国宝・松江城

    松江城の解説【日本100名城】国宝に昇格した天守の魅力と松江のシンボル【見どころ】

    名称 : 松江城、千鳥城場所 : 出雲国形態 : 輪郭連郭複合式平山城天守 : 複合式望…

  4. 二条城

    二条城の解説【日本100名城】京都における徳川家康の豪華滞在先【国宝・世界遺産】

    京都の二条城(にじょうじょう)は、京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある平城となりますが、別名は旧…

  5. 松本城

    松本城【国宝】現存最古の五重六階木造天守の壮観な姿(写真多数あり)【日本100名城】

    名称 : 松本城、深志城、烏城場所 : 信濃国形態 : 梯郭式+輪郭式平城天守 : 複合…

  6. 姫路城

    姫路城の解説【世界遺産】見どころ 駐車場入口など見学・混雑情報~建てた人は?【日本100名城】

都道府県別

おすすめ記事

  1. 木浦城(木ノ浦城) 模擬天守がある伯方ふるさと歴史公園 木浦城
  2. 赤丸城 越中・中山氏の五位庄にある山城 赤丸城
  3. 駿河・葛山城とは 土塁・堀切・曲輪など見事な遺構 駿河・葛山城
  4. 武蔵・高取城とは~越生四郎左衛門が北畠顕家を討ち取った 武蔵・高取城
  5. 出羽・浜館 日本海の展望も素晴らしい城跡と由利政春 出羽・浜館
  6. 近江・八幡山城 わずか10年の歴史も現代に残る風情豊かな城下町の楽しみ方 近江・八幡山城
  7. 岩崎城~小牧長久手の戦いでの岩崎城攻防戦 尾張・岩崎城

スポンサーリンク

PAGE TOP