飛騨国

  1. 姉小路氏城館

    姉小路氏城館(向小島城・小島城・小鷹利城・古川城・傘松城) 飛騨の姉小路氏

    姉小路氏城館(あねがこうじし-じょうかん)は、岐阜県飛騨市古川町の周平にある「古川城跡」(県史跡)、「小島城跡」(県史跡)、「野口城跡」(市史跡)、「向小島城跡」(県史跡)、「小鷹利城跡」(県史跡)、傘松城跡などの山城群の総称と言う事になり…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 下野・多気城(下野・多気山城) 宇都宮氏が整備した本格的な山城 下野・多気城
  2. 出雲・鳶ヶ巣城 (出雲・鳶巣城)  宍道隆慶・宍道政慶 出雲・鳶ヶ巣城 (出雲・鳶巣城)
  3. 駿河・葛山城とは 土塁・堀切・曲輪など見事な遺構 駿河・葛山城
  4. 宮ヶ崎城(天王城・宮崎城) 宮崎幹親(宮ヶ崎幹顕)の本拠地 宮ヶ崎城
  5. 下館城 水谷正村と水谷勝俊 不敗伝説を作った水谷氏 下館城
  6. 三河・川尻城の解説 ~いざ奥平家を再興へ!~ 川尻城の看板
  7. 越前・藤島城~藤島の戦いと新田義貞最後の地である燈明寺畷 越前・藤島城

スポンサーリンク

PAGE TOP