飛騨国

  1. 姉小路氏城館

    姉小路氏城館(向小島城・小島城・小鷹利城・古川城・傘松城) 飛騨の姉小路氏

    姉小路氏城館(あねがこうじし-じょうかん)は、岐阜県飛騨市古川町の周平にある「古川城跡」(県史跡)、「小島城跡」(県史跡)、「野口城跡」(市史跡)、「向小島城跡」(県史跡)、「小鷹利城跡」(県史跡)、傘松城跡などの山城群の総称と言う事になり…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 常陸・多気山城(多気城) 多気義幹 筑波の北条にある関東七名城 多気山城(多気城)
  2. 横田山城の解説 秋上久家(秋上宗信) 横田山城
  3. 大和・西宮城 島氏の本拠地で島左近の誕生地か 大和・西宮城
  4. 鴻巣・源経基館【源経基の解説】武蔵介となった清和源氏の初代 源経基館
  5. 清洲城 織田信長の居城ここにあり 清須城の詳細情報 清洲城
  6. 伊勢・霧山城(北畠氏館・霧山御所)【続日本100名城】東御所(六田館)など多気の北畠氏本拠地
  7. 武蔵・権限山城の歴史解説 権現山城の戦い 横浜駅近くの城跡 上田政盛 武蔵・権限山城

スポンサーリンク

PAGE TOP