岡山県

  1. 大松山城 備中兵乱による三村家の滅亡

    備中・大松山城(おおまつやま-じょう)は岡山県高梁市内山下の臥牛山にある山城です。峰続きになっている備中松山城の城跡の一部とも言え、関ヶ原の戦いの直前くらいに整備されたの近世城郭の備中松山城ですので、それより前の合戦があった戦国時代…

  2. 備中松山城

    備中松山城の解説【日本100名城】登城方法 雲海に浮かぶ天守の幻想的な姿

    名称 : 備中松山城、高梁城場所 : 備中国形態 : 連郭式山城天守 : 複合式望楼型2…

  3. 金川城(玉松城) 

    金川城(玉松城) 松田元賢の最後も

    備前・金川城(かながわじょう)は、岡山県岡山市北区御津金川にある標高225m、比高185mの連郭式山…

  4. 備前・虎倉城 伊賀久隆 伊賀家久 長船越中(長船詮光)など歴代城主も

    備前・虎倉城(こくら-じょう)は、岡山県岡山市北区御津虎倉にある標高327m、比高227mの連郭式山…

  5. 岡山城

    岡山城の解説【日本100名城】宇喜多家の思い~岡山城のみどころと歴史

    岡山城(おかやまじょう)は、岡山県岡山市北区にある国指定史跡、日本100名城、日本の歴史公園100選…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 越中・高岡城 日本100名城 水堀で囲まれた前田利長の隠居所 越中・高岡城
  2. 三河・上ノ郷城の解説~松平元康が忍びを使って落城させたお城 城址碑
  3. 上総・勝見城のちょこっと解説~金田頼次(上総広常の弟)の居城 上総・勝見城
  4. 聖通寺城(宇多津城)~瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の展望も素晴らしい山城 聖通寺城
  5. 長井坂城 上杉謙信・北条氏邦・真田昌幸らが奪い合った最前線 長井坂城
  6. 田丸城をわかりやすく解説【続日本100名城】伊勢・田丸城の様子「田丸直昌とは」 田丸城
  7. 平山季重と平山城(日野市平山城址公園)・平山氏館跡・八幡神社 平山氏館跡

スポンサーリンク

PAGE TOP