投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 谷貝峰城

    谷貝峰城 土塁も残る典型的な茨城の小さな城跡

    谷貝峰城谷貝峰城(やがいみね-じょう)は、茨城県桜川市真壁町下谷貝にある下谷貝字峰の台地にある丘城です。西側が田園地帯となっており、比高は10mほどになります。昔、田んぼは、湿地帯だった可能性もあるでしょう。茨城県の…

  2. 常陸・橋本城

    常陸・橋本城 (常陸・中郡城か?)

    常陸・橋本城常陸・橋本城(はしもと-じょう)は、茨城県桜川市上城にある山城で、曲輪・枡形・空…

  3. 山形城

    山形城 広く壮大な城郭だった? 日本100名城

    山形城とは山形城(やまがた-じょう)は、山形県山形市霞城町にある平城で、1357年に斯波兼頼…

  4. 白石城

    白石城と白石城の戦い~片倉家の居城と復元三階櫓の雄姿(続日本100名城)

    白石城とは白石城(しろいしじょう)は、宮城県白石市にある標高76m、比高20mの梯郭式平山城…

  5. 若神子城

    若神子城の烽火台~武田や北条が利用した陣城

    若神子城とは若神子城(わかみこ)は武田勢が諏訪方面や佐久方面に出陣する際には、だいたい立ち寄…

  6. 新府城

    新府城とは~武田家の集大成と言える大規模城郭の続日本100名城

  7. 小野路城

    小野路城(結道城)と鎌倉古道 東京にある素朴な風景

  8. 長井坂城

    長井坂城 上杉謙信・北条氏邦・真田昌幸らが奪い合った最前線

  9. 二俣城

    二俣城と二俣城の戦い 松平信康の墓(徳川家康の長男)

  10. 長篠城

    長篠城の解説 武田と徳川が奪い合った激戦地

  11. 三河・亀山城

    三河・亀山城(作手城) よく整備されている平山城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 足利城(両崖山城)「足利城の戦い」本郭は2021年2月山火事に 足利城(両崖山城)
  2. 久能山城 (久能城)とは 武田家が大改修した駿河の城 久能山城
  3. 越中・小出城 唐人親広 何度も取り合いになった最前線 越中・小出城
  4. 越後・高田城(続日本100名城) 松平忠輝の築城いきさつ 越後・高田城
  5. 打下城 琵琶湖を望む林員清の本拠地 打下城
  6. 中津城 続日本100名城みどころ・駐車場 広大な城下町のポイント 中津城
  7. 志波城 大和朝廷の陸奥における最北端・最前線基地 志波城

スポンサーリンク

PAGE TOP