駐車場あり

  1. 高崎城

    高崎城(和田城) 和田業繁の本拠地で井伊直政が大改修 和田信業も

    上野・高崎城(たかさき-じょう)は、和田城と呼ばれていた輪郭梯郭複合式平城で、群馬県高崎市高松町にあります。建てられていた場所は違いますが、トップ写真のように、乾櫓と東門が復元されています。古くは赤坂庄と呼ばれていましたが高崎城の最…

  2. 亀居城

    亀居城 毛利に備えた近世初期の本格的な城も僅か3年で廃城に

    安芸・亀居城(かめいじょう)は、広島県大竹市にある福島正則が築城した城として知られます。1600…

  3. 因島水軍城

    因島水軍城 金蓮寺にある村上海賊の墓

    村上海賊(村上水軍)が日本遺産に認定されたのは記憶に新しいですが、そんな村上海賊の資料などを展示して…

  4. 木浦城

    木浦城(木ノ浦城) 模擬天守がある伯方ふるさと歴史公園

    木浦城(きのうらじょう)は瀬戸内海に浮かぶ伯方島にある連郭式山城で、標高98mの岩ヶ峰の山頂部にある…

  5. 甘崎城(天崎城)

    甘崎城(天崎城) 日本最古の水軍城

    甘崎城(天崎城)とは甘崎城(あまざきじょう)は、愛媛県今治市上浦町甘崎の古城島にある海城で、…

  6. 湯築城

    湯築城【日本100名城】河野通直 道後温泉脇の古城

  7. 浦戸城

    浦戸城 土佐の桂浜を見下ろす長宗我部氏の居城

  8. 今治城

    今治城 吹揚城とも呼ばれた日本屈指の海城【日本100名城】

  9. 岡豊城

    岡豊城【続日本100名城】長宗我部国親 秦氏や明智光秀との関係も

  10. 安芸城

    安芸城 安芸国虎とは 土居廓中武家屋敷と安芸氏の菩提寺である浄貞寺も

  11. 館林城

    館林城 かつては水に浮く将軍家の浮き城 復元されることを希望したい

都道府県別

おすすめ記事

  1. 陸奥・花輪館(鹿角の花輪城) 簡単そうで訪問には厳しい館跡 陸奥・花輪館
  2. 安達盛長館(安達盛長屋敷跡・埼玉県鴻巣市)~安達盛長の出自も調査 鴻巣・安達盛長館
  3. 高城城 (諫早城) 西郷信尚 諫早直孝 諫早陣屋 諫早城
  4. 越後・安田城(新潟県柏崎市) 安田景元・安田顕元 越後・安田城(新潟県柏崎市)
  5. 都於郡城(とのこおりじょう)~伊東家の本拠として素晴らしい大規模な山城の遺構 都於郡城
  6. 越前・龍門寺城~前波吉継や不破光治が城主を務めた平城 越前・龍門寺城
  7. 氷室城の解説~奈良・氷室神社にある城跡(しだれ桜が有名) 氷室城

スポンサーリンク

PAGE TOP